マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高2m
気温27℃
水温27℃
北の風
【写真 ホワイトボード 2010/10/9】

今日は雨の予報が出ていたので2本コースでしたが~…
午後になっても保ちそうだったので、急遽3本コースに変更!!
兵と書いて"ツワモノ"3名と一緒に出港するとドンドン晴れ間が~♪
頑張った甲斐あったかな??(^_-)-☆
1本目 アントニオ・ガウディ まずは宮古島の3大ポイントの一つ!!
折り重なるアーチ群は見上げても、見下ろしても超立体的
深いのでゆっくり出来ないのが『珠にキズ』なんデスが~
そのいじらしいのがまた好まれるトコでしょうか!?(笑)
そんな面白地形を見上げると~、こんなカンジ(≧▽≦)
【写真 アントニオ・ガウディ】

もぅ少し角度を変えると顔の様にも見えて来ますよ!!
コースの行き帰りにはホウセキキントキの群れや~
キンギョハナダイの群れに、今日はカマスの群れも登場♪
スグに泳ぎ去ってしまいましたが、良かった~見られて
2本目 ツインケーブ 流石に連休ともなれば、ダイビングボートもズラリ…
混んでるメジャーポイントよりも空いてるマイナーポイントが
良いのは知ってますか~、覚えといて下さいねぇ~( ̄▽ ̄)b
その比較的マイナーなポイントですが、ブルーが良いカンジ!!
【写真 ツインケーブ】

天井に走る亀裂や出口から見える淡い光がステキ♪
ブルーの中を泳ぐハタンポの群れのシルエットがまた、良いね!!(笑)
ケーブを抜け出て、隣のアーチポイントも『ハシゴ』します♪
【写真 光クジラ!?】

出ましたよ~、激レア『光クジラ』!!(by 七つの海のティコ)(^0^)
どーですか??光の中から飛び出すクジラに見えませんか~!?
ワザと明るめに撮るのがコツですよ~、良いでしょ♪
その光クジラ…じゃない、アーチを潜り抜けて、ドロップを
つぃ~、っと流れて行くと、水玉サンゴの中に発見~!!
バブルコーラルシュリンプちゃんデス(≧▽≦)
【写真 バブルコーラルシュリンプ】

シースルー気味な透明の体がそそりますね♪鼻血モンです(笑)
か細く見える紫色のスジがね、また良いデスよねぇ~(^0^;
3本目 魔王の宮殿 さて、"ツワモノ"を募ってリクエストを募ると~『魔王で!!』
再出港したら徐々に晴れ間が広がる空模様~♪
コレで行かなきゃウソでしょう!?ってカンジになってきたので~
モチロン、行って来ました魔王の宮殿です( ̄▽ ̄)=3
【写真 魔王の宮殿@エントランス】

ピークは過ぎてしまいましたが、何より『晴れてきた!!』
時間的には一番光が入るこのエントランス!!きれいでした~
ただ、ちょ~っとハタンポの姿が少なくなってた様な…??
【写真 と、思いきや!?】

少し奥に進むと現れて来たハタンポの大群!!キラッキラ☆
暗闇の中をぶつかりもせずグルグルぐるぐる泳ぎまわってました
そしてメインテラスではお約束の様にバブルリング造り~◎
【写真 バブルリング】

連発したけど、形を保っていたのは4連くらいかなぁ(^3^)
ゲストさんもバシバシ写真を撮って貰えました!!
【写真 魔王の宮殿@メインテラス】

少し光の強さも陰りが見えて来たメインテラスですが~
暗闇の中、ライトの光を出すゲストさん♪まるで別の星みたい!?
宇宙空間に出たらダイバーは適応早そうだなぁ~とか思うケド
実際どーなんでしょうね??生きてる間に行けるかなぁ!?
フィンさえ着けてたらドコでも行けそうな気がする!!(笑)
宮殿を後にし、浅場では門番のカクレクマノミちゃんを狙ってみた♪
まずは中くらいのクマノミちゃんデス!!(≧▽≦)
【写真 カクレクマノミ】

そして同じイソギンチャクに住んでるおチビちゃん♪
【写真 カクレクマノミ(ちび)】

まるで同じ構図の写真が撮れましたよ~、違うのはモデルだけ!!
あなたの好みは~…どっち!?(^_-)-☆
明日は3ダイブ予定!!ガッツリ行きますよ~♪
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行
nQYbKyboJwVvcLmYiHp
コメントの投稿