fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2010/7/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高2m
    気温27℃
    水温29℃
    南東の風

    今日のゲストは準スタッフのKさんのみ!!( ̄▽ ̄)=3
    って~コトは?今年も普段行けないトコへ行っちゃいますか♪
    【写真 ホワイトボード 2010/7/23】
    100723bloga.jpg
    雨模様の宮古島…ボートの上では風に吹かれて冬の海…
    ロングジョンだけではさ~むい寒い!!(>_<)

    1本目 サメの根?

    まずはボクのリクエストから(笑)
    L字アーチとZアーチの間にある面白そうなドロップへ~
    昔は『サメの根』と呼ばれるポイントもあったそうデスが
    ん~、果たしてココはそぅなのかな~??(^0^;

    沖まで出ると、後は延々砂地が続いています…
    まるでドコか別の星に辿り着いたかの様な気になっちゃいます
    【写真 サメの根?】
    100723blogb.jpg
    透明度はまずまず!!ドロップの向こうの向こうまで見えてました!

    【写真 スミレナガハナダイ(yg)】
    100723blogc.jpg
    壁際にはスミレナガハナダイの幼魚がいっぱい泳いでます!!
    キンギョハナダイとはまた違った色合いでキレイですよー♪

    他にはお初!!サラサハタを見るコトが出来ました!!
    やっぱり初めて見る生き物に出会うとテンション上げ上げ(笑)
    しかし残念なコトに、スグに逃げられたので写真無し…
    また次回行って、写真に収めてやるぜぇ~(>_<)

    後半はWアーチに寄り道してマクロちっくに…と思いきや
    最初はまるっきりエモノにありつけませんでしたが大逆転!?
    【写真 フリソデエビ】
    100723blogd.jpg
    めちゃめちゃ小さなフリソデエビちゃんゲットーッ!!
    ヒトデを運んでたから、じっくり観察するコトが出来ました♪
    迫り来るダイバーより美味しそうなヒトデが大事だった様で(笑)

    ボートの近くでは可愛いギンポちゃんを狙ってみました!
    【写真 ギンポ】
    100723blogf.jpg
    "キョロッ"左目があっちを向いてますね~、動きが可愛い!!

    2本目 きのこの里の底?

    ランチもしっかり取ってじっくり休憩~
    他のボートから見たら『え?もぅ飯??』って位の早弁でした(笑)

    Kさんリクエストはカエルアンコウ♪
    ぺたぺたと水底を歩き回る姿がラヴリーなお魚さんデス(^_-)-☆
    ですが、まずは沖のドロップを降りて行きま~っす!!
    【写真 きのこ石】
    100723blogh.jpg
    沖にあるきのこ石の横を通って"つぃ~ッ"とソコまで!!
    お目当てのハゼさんが居る予定だったのデスが…不発(>_<)
    まぁ自然の中ではよくよくあるコト…しょうがないね~
    ってコトでUターンしてボート近くへ→
    ふと水底に目をやると~、折り重なる様に寝てたのは
    【写真 コバンザメのペア】
    100723blogi.jpg
    結構大きなコバンザメさんでした!!最近良く見る気が…

    浅場はアカネハナゴイが群れに群れています!!
    ワイドレンズと外部ストロボを駆使して狙いますが、難しい…
    【写真 アカネハナゴイの群れ】
    100723blogj.jpg
    結局「ホワイトバランス」頼りで撮っちゃうんデスよね~(=_=;

    ラストは大きなクレバスでねちねちマクロちっくに!!
    【写真 ヒメヒラタアンコウ】
    100723blogk.jpg
    3~4cmはありそうなヒメヒラタカエルアンコウをゲッチュー♪
    ナンとかリクエストの生き物は発見出来たので良かったっす~

    今日は帰り道にも雨に降られて…あれ?ケータイが…
    『防水タイプ』にも関わらず、ナンとボート上で水濡れ(ToT)
    動作がかな~り妖しくなってしまってます…
    上手く通話も出来ない可能性あり!!
    なのでご連絡はショップまでお願い致しまーすm(_ _)m
    明後日には復活予定で御座います…

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影 将門 μ1020+PCU-01&SP-350+UFL-165AD使用

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    << 宮古島 体験ダイビング日記 2010/7/24 | ホーム | 宮古島 ダイビング日記 2010/7/22 >>


    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP