fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2009/11/24

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち雨…
    波高2.5→3m うねりあり
    気温26℃
    水温25℃
    南→北西の風 風回り

    予報では風向きの急変がありそうな中、悩みながら伊良部側へ…
    宮古島 ログデータ 2009/11/24
    朝一はポイントに一番乗り…次のボートが来るまで不安で不安で(=_=;
    先輩のボートが見えた時には嬉しくなっちゃいましたよ(笑)
    今日はボクは船持ちで船上待機のヒデガイドとなりました

    1本目 Wアーチ

    ポイントに着くと、大きなうねりはあるものの、水面は静か…
    透明度も先日来た時より良さ気なカンジでした~(^^)

    まずは細くしまった形のアーチを見にこのポイントへ!
    メインの地形に向かう途中、サンゴの中のカニさんを観察です
    宮古島 Wアーチ オオアカホシサンゴガニ
    3~4cmと言ったトコでしょうか?綺麗な赤い星が特徴です♪
    サンゴの隙間にはよくよく生き物が住んでいるものデス!!

    さて、メインのアーチは今日も綺麗でしたね~!!
    宮古島 Wアーチ
    一番乗りの特権、ゆっくりと地形を堪能するコトが出来ました
    暗いトンネルにも入って生き物観察しちゃいましよ~
    アカマツカサやカノコイセエビ、ハタンポなどなど
    "穴"の住人たちをライトアップして見て来ました!!

    更にマクロ系ではトウモンウミコチョウも発見♪
    コレからがシーズンインですね(^_-)-☆
    わんさか見つけてやるぞ~!!


    さて、ボク、将門は一端上がった皆と入れ違いで
    チョイとソコ(底?)まで行ってまいりました( ̄▽ ̄)
    L字アーチとZアーチの間を行ったり来たり…
    ん~、もーちょい浅ければ楽しめそぅなんだけどな~(>_<)
    ナンて思いながら泳いでると、沖からのお客さんが!!
    宮古島 サメの根 ロウニンアジ
    メータークラスのロウニンアジの登場です!!
    どぅせならゲストさんと一緒の時に見たかったなぁ~(笑)

    コチラはその深場に生えていたウミウチワ!!
    宮古島 サメの根 ウミウチワ
    コレもある意味メーターオーバー♪ダイバーも隠れる位!!
    根っこの部分(?)の太い幹が力強さを感じさせますね(^^)b
    ずっと育って3mくらいにはなって欲しいモンです

    他にもネムリブカが現れましたが、スグに逃げられて
    写真は撮れませんでした~、残念…遊んでってよ…
    そんなこんなでボクの本日のダイブは終了~ちょと寂しいね(>_<)

    2本目 Zアーチ

    ファンチームは続いてもアーチポイントへGO!!
    沖合いの深場にある立体的なアーチを楽しんで来ました
    宮古島 Zアーチ
    チョイと判り辛いけど、このアーチの形が"Z"に見えますか?
    ポイント名、改名の余地在り!?(笑)
    そんなアーチの向こうのゲストさんをパシャリ☆

    またアーチ付近ではリングアイジョーフィッシュに遭えました♪
    結構ダイバー慣れしてきたのか、引っ込めなければ
    意外とゆっくり観察出来ちゃうおりこうさんなんデス!!
    以前は黄色い個体も居たんだけどなぁ~、近くに居るのかな??

    アーチをくぐって浅場に戻るとサンゴもチラホラ…
    宮古島 Zアーチ サンゴ
    ホラ、かわいいピンク色のサンゴですよ~!!
    こぶりデスが、ほんと元気に育ってって欲しいデスね♪

    同じく浅場に戻って来ての画像ですが、この写真の
    『おもしろポイント』見て解りますかぁ~!?
    宮古島 Zアーチ シュノーケル?
    あれ?こちらのゲストさん、シュノーケル2本差し!?(笑)
    そぅ、写真左はシュノーケルじゃぁ~ござんせん(^0^;
    シュノーケルと全く同じサイズの"ヘラヤガラ"さん
    れっきとしたお魚さんがゲストさんの顔にピッタリ!!
    ナイスな擬態にヒデも相乗りに来てたお友達ガイドも
    ついついパシャリとな~☆
    バッチリ写真に収められてました♪(笑)


    3本目 クロスホール

    さて、あつあつシチューでおなかを満たした後はラスト♪
    日は出て無くとも、行ってくるぜクロスホール!!
    と、意気込んだエントリー直前に、西からせまる暗雲…
    『ドザァーッ!!』軽く雷のゴロゴロ音も聞こえて来ました
    絵に描いたような前線通過により雨と風が強まりましたが
    何とか"許容範囲内"っちゅーコトで、ダイビング続行です!!
    はぁ~、よかった良かったε=( ̄▽ ̄;

    さて、ホールの中は流石に日はありませんが幻想的なブルーが…
    宮古島 クロスホール
    えっと、この角度はナンだろ…?皆さん、何に見えますか?(笑)
    ホールの出入り口には今日もノコギリダイにアカヒメジがわんさか♪
    宮古島 クロスホール ノコギリダイ
    ズラリ並んでると結構迫力もありますよ~!!
    背中の黄色い"点"が特徴ですね(^_-)-☆
    アカヒメジの体色と合わさって、まるで黄色の壁が出来てました

    他にはこんな可愛いチビっ子たちにも出遭えましたよ~!!
    宮古島 クロスホール ナンヨウハギ
    サンゴの隙間に出入りしているのはナンヨウハギちゃん
    映画『ニモ』に出ていた青いお魚さんの幼魚です(≧▽≦)
    真っ青な体色がイヤでも目を引きますね~!!
    500円玉くらいのサイズが一番可愛い盛りデスね、ハイ

    前線通過にもぶつかりましたが、何とか3ダイブ行けました!!
    そんな頑張った皆さんへのご褒美なのか?
    今日は嬉しい出遭いが待っていたのでしたぁ~v(^^)v

    休憩中に沖に目をやると『あれ?あのサザナミは…??』
    宮古島 マンタ
    おっほぉ~!!来た来た、来ましたよぉ~ッ!!(≧▽≦)
    今月初めあたりからチラホラ聞こえて来てた巨大生物の姿
    今日は我々が目の当たりにする事が出来ました!!
    超ウレシイ~(笑)
    でもカメラを持って近づこうとすると距離を取られて
    まるで"マンタに遊ばれてる"状態…(^0^;

    そんなじれったい時間が過ぎて行きましたが
    その瞬間はランチ休憩時にやって来ました!!
    隣のボートとの間に現れた巨大マンタ♪
    あつあつシチューの器をおいてカメラを持って3点着けてGO
    シャッターを切ると…ぅおぃッ!何でマクロモードかよッ(>皿<)
    宮古島 マンタ
    水中マクロモード 光学5倍ズームで撮影(笑)
    あまりの手際の悪さに自分で自分を笑ってしまいます

    そしてダッシュをかけながらモード設定を変更…
    宮古島 マンタ
    なぜかまた水中マクロモード…でもまぁ、何とか"マンタ"
    伝わりますよね、判りますよね?ね??

    マンタもマンタでいきなり3名のガイドに追いかけられたモンだから
    粟を食って逃げ出した後は陰も形も見えなくなっちゃった…
    宮古島 マンタ
    その哀愁漂う背中の写真がコチラ(^0^;
    はぁ~、やっぱり巨大生物に出遭うと興奮しますな!!
    次は何時、何処で出遭えるだろう、遭えるのか??

    今年はシーズンインが早い気がしますね~
    前回は全く出遭えなかったと思うけど、今年は当たり!?
    しばらく操船中は水面から目が離せなくなりそうな
    マンタの見られる時季に入った様ですよ~宮古島♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門・ヒデ μ1020使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    << 宮古島 ダイビング日記 2009/11/25 | ホーム | 宮古島 ダイビング日記 2009/11/23 >>


    コメント

    ワァーイ(^O^)マンタ、マンタ~!!
    やっぱり素敵ですよねぇ♪私もそちらにいたら、一緒に飛び込んでたかも
    優雅さは水中マクロモードでも伝わってきますよ。
    このバタバタの日々に心踊らされる画像をありがとうごさいますm(__)m

    Re: タイトルなし

    MIKIさん、いらっしゃいませ
    マンタ、今年は当たり年かも知れませんね~
    良いペースで出て来てくれてます(^_-)-☆
    水中マクロモードでも撮れちゃうくらいね!!(笑)
    最近マクロ派からワイド派になろ~かなぁ~
    ナンて考えてたりしますよ♪

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP