マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高2.5m
気温24℃
水温22℃
東の風
今日もノアと光洋丸2隻体制で下地島へGO~!!
【写真 ホワイトボード 2023/3/11】

(クリックで拡大)
リクエストの地形ポイントも含めて地形三昧♪
1本目 ツインケーブ チームが多いので隣り合う地形ポイントに分散エントリー
真っ暗なケーブをぐるぐると泳ぎ回って来ました
【写真 途中天井の穴も開いてます】

(クリックで拡大)
暗さを楽しむケーブポイントを楽しんで貰えました
【写真 振り返ってシルエットをパシャリ】

(クリックで拡大)
カッポレのペアも泳ぎ回ってるのが見えましたね
他にはウミウシやクマノミなどカワイイ系もチェック
【写真 穴を攻め攻めでした~】

(クリックで拡大)
願わくばもう少し透視度上がって欲し~
2本目 女王の部屋 さて入れ替わって深場の地形ポイントへGO
ゆっくりと坂を下った先に開く穴に入ります…
【写真 30メートルを越す深い穴】

(クリックで拡大)
ドーム状の空間とその壁に開く穴をくぐりまくりです
【写真 丁度ダイバーサイズのアーチも♪】

(クリックで拡大)
行き帰りはマンタを探してず~っと水面を見てたけど
うーん、残念ながら影も形も見えませんでした…
近くに居ないのかなぁ
3本目 ハチの巣ホール ラストはボクのイチオシの地形ポイントへ!!
魔王の宮殿のもリクエストに上がっていましたが
時間帯や混み具合も勘案してコチラへ~
でも絶対負けてないよ!!ここも!!
【写真 干潮時はこの光線!!!!】

(クリックで拡大)
他のボートも泊まってましたがタイミング良く行けました
穴の中はほぼ貸し切り状態で最高の光を満喫♪
【写真 狙いどおりで嬉しくなりますねぇ】

(クリックで拡大)
むしろ魔王の宮殿だとここまでの光はなかったと思います
それくらい様々なタイミングの合った1本となりました!!
帰り道、再潜降で耳抜きに苦戦してたメンバーも居たけど
みな無事に穴からでられました~と思ったら
後発ショップチームが入り口で待機中…
20人近くのダイバーが出てくるのをずっと待って貰いました
いや、ホントありがとうございました(^0^;
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






スポンサーサイト
コメントの投稿