fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2022/1/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高2mウネリあり
    気温22℃
    水温22℃
    北東の風

    今日はノア号にて出港~下地島エリアで3ダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2022/1/9】
    220109bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    地形ポイントも物怖じする事なく攻めまくりでした

    1本目 ツインケーブ

    まずは浅めのポイントから行ってみました~
    【写真 最初はまだ明るめの亀裂から…】
    220109blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    後ろを見ても余裕のVサイン頂けました~(^_-)-☆
    【写真 続いてメインの暗~いケーブへGO!!】
    220109blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリがありましたが無事泳ぎ回れました
    【写真 暗がりから見る光が良いカンジ】
    220109blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    出入口は青さが綺麗でしたね!!楽しんで頂けました

    2本目 中の島チャネル

    続いてはイチオシの地形ポイントへ行って来ました
    【写真 ポイントで一番大きなアーチから♪】
    220109bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームも動いてましたがゆっくり回れました
    【写真 狭いトコを攻め攻めです(^_-)-☆】
    220109blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    通り抜けた先に居るのはカワイ子ちゃん!!
    【写真 クマノミ保育園がお出迎えです】
    220109blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    小さいコは1㎝未満のおチビちゃんたち
    パタパタ頑張って泳いでる姿を見るのは堪りません
    【写真 お日様もグッジョブでした(≧▽≦)】
    220109blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    バリエーション豊かな地形を楽しんで頂けました!!
    ウネリの影響も少ない湾内で良かったです
    『困った時の中の島』さまさま~♪

    3本目 サンゴホール

    明日は島内観光予定との事で、セオリーから外れますが
    最後にして本日一番深めのポイントへ行って来ました
    それでも本来は30mオーバーなのですが浅めに浅めに♪
    【写真 浅場のアイドルを見ながら進みます】
    220109blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ショートドロップの際から本来のコースを見せつつ回り込み…
    【写真 何時もの出口側からアプローチです】
    220109blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    真っ暗で巨大な空間へと降りて行きま~す
    日中ですがナイトダイブ気分に浸れる素敵なホールです!!
    ライトが無いと何も見えない…だがソレが良い!!(笑)
    【写真 浅場には大きな2枚貝も♪】
    220109blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下の浅場に戻ってからはまったり生物観察…
    壁に生えたミズイリショウジョウ貝をチェック(^_-)-☆
    近づくと閉じちゃうんでね~TG-5の最大望遠です

    無事に地形コースへご案内出来ました~
    心配だった寒さも大丈夫だった様でよっしゃよっしゃ!?
    天気が持ってくれて良かったです~ハイ♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    << 宮古島 監視船バイト日記 2022/2/2 | ホーム | 宮古島 ダイビング日記 2022/1/8 >>


    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP