マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高4m
気温21℃
水温23℃
西→北の風
今日は新年早くも風回りの予報が出てしまいました
【写真 ホワイトボード 2022/1/2】

(クリックで拡大)
朝イチは悩んで伊良部方面…その後下地島方面へ~
特に午後はウネリがキツかったけど無事3ダイブでした
1本目 ブライスキャニオン 昨日のウチからまずはココかな~と睨んでました
一先ず朝イチ時点では一番静かと思われます!!
【写真 浅場のサンゴを楽しんで来ました】

(クリックで拡大)
ボート下からクサビライシが沢山転がってたり
少し沖へ出るとドンドン他にもサンゴが盛りだくさん
【写真 色んな形のサンゴが見られますよ~】

(クリックで拡大)
ハマサンゴも沢山育ってますよ~(≧▽≦)
【写真 意外と透視度良好でした!!】

(クリックで拡大)
何時もだと透視度10m以下といったトコですけどね
今日は15mくらいありそうでした~キレイだった~
2本目 女王の部屋 風上に向かうのはとても気が引けましたけども
風向き変わる予報はほぼ確実な情報なのでね…
意を決して向かってる途中にグルり北風に(ToT)
【写真 水面はウネウネでしたが水中は♪】

(クリックで拡大)
船を泊めるのもなかなか大変な揺れ具合でしたが
何とかエントリー・エキジットも大丈夫そうだったので
2つ並ぶ地形ポイントへと潜って来ました!!
【写真 何とか地形を楽しめました~(^0^;】

(クリックで拡大)
ホシゾラワラエビは居たんだけどニチリンダテハゼがね
姿が見えなかったのが残念でした~引っ込んだ??
【写真 ハナビラさんもご機嫌でした!?】

(クリックで拡大)
その点に関しては何時でも居てくれるクマノミさん
その存在はガイド的にはとてつもなく有難いです(笑)
3本目 なるほど・ザ・ケーブ 北風になって一気に寒さを感じる水面休息…
もはや水中の方が暖かいだろ~って事でサクっとね
まずは沖のショートドロップでお魚観察コースです
【写真 スミレナガハナダイ♂】

(クリックで拡大)
サロンパスとあだ名で呼ばれる綺麗なお魚さん
【写真 スミレナガハナダイ♀】

(クリックで拡大)
♂も♀もとても綺麗なんですよね~撮るのムズいけどね
ここだと比較的浅めで見れるのが嬉しいポイントです
【写真 穴の中はウネリも無く平和です】

(クリックで拡大)
陽射しはちょっと望めそうになかったんですけどね
海況の具合から考えると穴に入れるだけマシ??(笑)
【写真 無事3ダイブ行けました~(≧▽≦)】

(クリックで拡大)
ゲスト様も耐えて頂けたのが大きかったですね~
ホント風回りはイヤーンなカンジです、ハイ
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






スポンサーサイト
コメントの投稿