マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高3m
気温24℃
水温22℃
北東の風
今日も今日とてモズクのお手伝い~
干潮のタイミングを計ってなので今日は少し早めに集合
ビビの朝散歩でカママ嶺公園をぐる~っと回りました
【写真 なんだか久しぶりの良い朝陽♪】

(クリックで拡大)
さて、昨日までは雨模様でしたが晴れてくれました!!
【写真 向かいから真っ青なサバニが(≧▽≦)】

(クリックで拡大)
水路ですれ違いましたが、カッコ良かったですね~!!
【写真 漁場への途中…】

(クリックで拡大)
他のモズク船も見えて来ましたがその隣には~
【写真 砂が集まって出来た『ユニの浜』】

(クリックで拡大)
最近この砂の山を目指して岸から泳ぐ方も居るらしいけど
水路は深くなってるしサメも出るらしいからね~
あぶないのでせめてカヤック等を使う事をオススメ致します!!
いや行ってみたい気持ちは判るつもりですけどね~
【写真 まずは伊良部大橋の袂へと…】

(クリックで拡大)
船を泊めた下には張り出したモズク網が~
【写真 この網を畳んで移動させます!!】

(クリックで拡大)
この作業は初めてでは無かったのですが何時ぶり??
かなりじっくり時間を割いてレクチャーを受けました
御免ね~予定の仕事こなせなかったかも??
【写真 船の上にひっぱりあげて移動します】

(クリックで拡大)
途中見えたのは真司の後輩くん
【写真 コチラは鉄筋打ち込み作業中…】

(クリックで拡大)
『あれ大変なんだよなぁ~』と真司談(^0^;
1メートルほどの鉄筋を70㎝砂中に打ち込みます
まぁ~パイプを持ちあげてガンガン打つんですが
もうウデぱんぱんになりますからねアレ
出来ればやりたくないモズク作業No.1かも(笑)
【写真 さてと~今日は昼過ぎまでで終了】

(クリックで拡大)
移動したモズク網をメインのロープに結び付けて
潮の引き具合、満ち具合を見てフィニッシュです
浅場から水路に出て帰ります~晴れてて良かった
【写真 海辺もどんどん変わって行きます】

(クリックで拡大)
漁港から伊良部大橋までの海岸線もだいぶ様変わり
よくもわるくもドンドン変わって行きますねぇ…
【写真 港に戻ってぷち作業】

(クリックで拡大)
育ちのわるい網を再度プールに浸け直してます
網目にモズクの卵が染み着く様に撹拌撹拌…
【写真 エアレーションもしています】

(クリックで拡大)
コレが上手く行って欲しいトコですハイ((+_+))
晴れ間も今しばらく続いて欲しいですね~
モズクの育ち具合にお日様は必須!!
太陽燦燦パワーで宜しくお願い致します
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






スポンサーサイト
コメントの投稿