当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
<<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れのち曇り
波高2.5mウネリ弱
気温21℃
水温23℃
北東の風
ウネリは残ってましたが地形三昧な新年2日目
【写真 ホワイトボード 2021/1/2】

(クリックで拡大)
午前中は晴れ間も出てケーブダイブを楽しめました
1本目 サンゴホール エントリーするとクラゲの仲間や浮遊物がいっぱい
コレはマンタさん期待できるんじゃね?と思ったけど…
ん~ちくちく刺され損なまさかの不発に終わりました
【写真 まずは深場のホールへGO】

(クリックで拡大)
まぁ地形は逃げないのでバッチリ楽しめました
【写真 出口のブルーも堪能(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
真っ暗なホールの中をゆっくり泳ぎ回り出口へ…
ナンとなくカメさんがヒレを開いた様に見えません??
【写真 無事今回500ダイブ達成!!】

(クリックで拡大)
この年末年始進行で無事に記念ダイブ達成
ここしばらく毎年この時季に来て頂いてます
おめでとうございます~(≧▽≦)
2本目 なるほど・ザ・ケーブ 空が晴れて来たので光を楽しめるココ
【写真 浅場のケーブポイントへ!!】

(クリックで拡大)
ライトを片手にゆっくりとケーブを通過…
水底をゆらゆらと照らす光りが綺麗でしたね
【写真 時折頭上の穴から良い日差しも♪】

(クリックで拡大)
アカマツカサやハタンポの群れなども何時も通り
ライト光から逃げる様に泳ぎ回ってました
【写真 貸し切りでコースを回れました】

(クリックで拡大)
このコンディションが続いてくれたら良いのになぁ…
【写真 年末のシケがウソの様!?】

(クリックで拡大)
お昼はおにぎりとカップ麺が良いカンジ!?
もうホットメニューが無いと厳しいです、ハイ
3本目 ツインケーブ 『大物希望!!』との事だったので、11月にね~
マンタに遭えたのでチョイスしてみたけど…(^0^;
【写真 まずは外側を泳ぎまくりです!!】

(クリックで拡大)
グルクンの群れはいっぱいでしたが、マンタは出ず
ん~この冬のマンタ事情はどうなってるのやら??
【写真 切り立つ岩の根本まで降りてみたり】

(クリックで拡大)
ハナゴンべや甲殻類など色々観察出来ました!!
今後もじっくりと観察出来る生物をチェックするぜ~
【写真 たまには撮影してみたり!?(≧▽≦)】

(クリックで拡大)
このムチヤギの上にも小さなエビカニなど住んでます
ハゼ類も結構な確率で住んでいますよ~♪
【写真 ケーブをくぐって〆です】

(クリックで拡大)
ツインケーブの1つを通り抜けま~す
午前中はもっと良い日差しだったんだけどな…
まぁボートダイブ出来てるだけ良しよしなきゃか!?
年始進行は明日まで、少しずつ海況良くなる模様♪
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






スポンサーサイト
コメントの投稿