マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高4mウネリあり
気温21℃
水温23℃
北の風
天気予報によるとそれほどでも無い波高予想かな~??
なんて思ってましたがトンデモないシケ具合(ToT)
【写真 ホワイトボード 2020/3/14】

(クリックで拡大)
かなり久しぶりの南岸エリアで3ダイブです
ま~た冬に戻っちゃいました…
1本目 七又アーチ 相乗りにて宮古島の南海岸エリアへGO!!
昨日のシケの影響もまだ残ってるカンジでしたが
下地島エリアよりは良さげかなぁ…
【写真 南岸地層が見えちゃいます】

(クリックで拡大)
伊良部・下地島とも違う雰囲気がありますよね♪
まずはかなりお久しぶりなアーチポイントです
5年は入って無いかと思ってたのですが~
ブログ内検索だと3年ぶりでした(笑)
【写真 少しウネリはあるけども…】

(クリックで拡大)
メインの地形はバッチリ楽しめましたよ~!!
【写真 この独特な形が綺麗ですよね】

(クリックで拡大)
初めて写真を見た時は『ガウディ??じゃない??』
まるでパルテノン神殿の様??
まぁ実際そちらは見た事ありませんけども(^0^;
【写真 こんな狭いトコも通ります】

(クリックで拡大)
3年ぶりで…大きな石の隙間を縫う様に泳ぎます
思い出しながら思い出しながら~と沖を見ると…
出ました大物登場でーす!!
【写真 3枚のマンタさんがキタァァァ!!】

(クリックで拡大)
通りすがりだったのか、直ぐ東平安名崎方面へ…
でも他のチームも遭遇したそうなのでね
待っていればもう一度会えたかもな~残念
2本目 ムイガー 続いてはまた大物との出会いを求めてドロップへ
沖の離れ根を目指して泳いで行くと~
見えてくるのはカスミチョウチョウウオや
【写真 綺麗に撮ってあげたいんだけど…】

(クリックで拡大)
ハナゴイなどの魚群ですが、このウミヘビさん
【写真 しばらく着いて泳がれました】

(クリックで拡大)
たまにあるんですよね~まずもって害は無いんだけど
やっぱ振り向きざまに居ると驚いちゃいますよね(笑)
【写真 すれ違いざま撮らせて頂きます】

(クリックで拡大)
ホントはこの後ろをまたマンタさんに出て来て欲しかった~
他のみんなもず~っと上が気になっていたのだとか
【写真 そんな足元にはカワイ子ちゃん】

(クリックで拡大)
セジロクマノミも数個体見るコトが出来ました!!
マンツーだったので久しぶりに外部ストロボをね
アーム付きで使ってたんだけど上手く行かぬ…
やっぱり使い続けないとダメですねぇ(ToT)
3本目 ガオー 最後はケーブメインの地形ポイントです!!
が~、ココも久しぶり過ぎて記憶を絞りだしながら
水底の地形を楽しんで来ました(笑)
【写真 あ~ピント外し~】

(クリックで拡大)
ケーブ入り口に居たカッポレチーム!!
名前が可愛いですよねカッポレ(≧▽≦)
まだ小さめの個体が揃って居ついてる様です
【写真 ゲスト様と並んだトコを♪】

(クリックで拡大)
ん~ハレーション起こさない角度を覚えないと…
【写真 ライト片手に暗がりを進みます】

(クリックで拡大)
その後もどんどんつながるチェーンコンボで
地形を楽しんで来ましたよ~良かった合ってた(笑)
【写真 後半のケーブに差し掛かったトコで…】

(クリックで拡大)
このカットを撮ったトコでカメラが電池切れ~無念ッ
これでマンタ出たらどーするべ!?と思いましたけどね
残念ですが朝イチのみの当たりだった様です
明日は波高予想、落ちるけど気温も落ちる…
予想最高気温が18℃~体感はどうなるの??
沖縄の予報で20℃を下回る時は注意が必要です!!
風がビュービュー吹いてる恐れアリですからね
コレからお越しの皆様、どうぞお気をつけて~
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






スポンサーサイト
コメントの投稿