fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2019/8/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温31℃
    水温29℃
    南東の風

    ノア号で出港~伊良部方面で3ダイブ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2019/8/29】
    190829bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日よりも落ち着いた海況になってましたね
    少し雨にも降られたけど台風の影響も無く楽しめました

    1本目 デンターロック

    まずは浅場のナンヨウハギのおチビを見て深場へ…
    と思ったら近くに居た先輩が「オイデオイデ」サイン
    喜んで向かうとナンじゃいなこりゃ??(^0^;
    【写真 お初ウミウシ~ッ!!】
    190829blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    流行りのタピオカみたいでしたね(笑)
    デンターロック付近は結構潮が当たってました
    【写真 ちょっと流れがキツかったなぁ…】
    190829blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    キンギョハナダイたちも頑張って泳いでましたね
    水底の溝にはカミソリウオのペアも健在
    他にもカメさんがアチコチで泳いでるトコに遭遇
    ナポレオンも出たそうでウラヤマ~(^0^;

    2本目 がけ下ハナダイの根

    続いてはボクも大好きなポイントへご案内
    混むかと思いきや、ウチらだけでマッタリ…
    【写真 まずは小さなアーチをくぐります】
    190829blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    順番待ちする事も無くハナダイの根も満喫です
    【写真 貸切りがガッツリ堪能(^_-)-☆】
    190829bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント掴めそうなホド近くを泳いでくれますよ!!
    【写真 写真に動画に撮りまくりでしたね~】
    190829blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    前からベラの突っつき攻撃がキツくて(ToT)
    ゲスト様にも注意喚起はしたのですが見事餌食に…
    それでも眺めるのが綺麗でガンガン撮影タイム
    【写真 色んな角度から楽しみました】
    190829blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりに動画もアップしてみま~す
    【動画 別タブでyoutube動画再生します】


    3本目 クロスホール

    ランチタイムにパラパラと雨が落ちましたが
    まだ支障を来たすホドで無く幸いでした~
    本日最後はガッツリと地形ポイントをご案内です
    【写真 まずはクレバスを沖に向かいます】
    190829blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水底に伸びる溝にはまだキンメモドキも居ましたね
    まぁMAXからしたら2割ほどかもですが~(^0^;
    【写真 ナンとか日差しも楽しめました!!】
    190829blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    少し混んでたのでタイミングをずらしながらアプローチ
    ホールの中でバッチリ光を浴びる事が出来ましたね
    【写真 穴から染み出すエアーが綺麗ッ】
    190829blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    天井の穴から外に出るとこんな光景が~(≧▽≦)
    細かな泡粒が無数に浮いて行きます!!
    あ~コレも動画で撮るべきだったなぁ…
    【写真 浅場も地形を楽しめましたよ♪】
    190829blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    途中カマスの群れや怪しいゴマモンガラもいたり
    まだまだ気が抜けませんねぇ(笑)
    とりあえず台風12号の影響がそれほどでも無く
    やり過ごせそうで良かった、かな??(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    << 宮古島 ダイビング日記 2019/8/30 | ホーム | 宮古島 ダイビング日記 2019/8/28 >>


    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP