fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2019/8/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温32℃
    水温29℃
    南東の風

    今日も今日とて伊良部島へGOGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2019/8/28】
    190828bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリ付きの予報が心配でしたが風波くらい?
    ランチ休憩も問題無くガッツリ3ダイブでした

    1本目 タートルタウン

    ゲスト様入れ替わりでまずはチェックダイブから
    って入ったボート下のニゴリ…
    夏場はまぁ仕方無いかもだけど水中晴れて欲し~
    【写真 カメさん居てくれた~良かった~】
    190828blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    狙い通りの場所でアオウミガメに遭遇
    でも今日はすぐに泳ぎ去って行きました…
    もう少しごゆっくり遊んでって下さいませ(ToT)
    【写真 浅場のクレバスも楽しめました!!】
    190828blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    コース後半には水底の大きな溝を通り抜けます
    周りのアカマツカサを見ながらゆっくり通って船下へ
    晴れてるけど水のニゴリがちぃーっと残念(^0^;

    2本目 バベの家(や)

    続いては少し透視度回復!?
    思ってたほど流れも無く、ゆっくり魚群を堪能
    【写真 相変わらずお魚いっぱい!!】
    190828blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの岩場は賑やかでしたよ~
    アカモンガラからカスミチョウチョウウオの群れに
    一番目につくアカネハナゴイの大群たち!!
    【写真 バシバシ撮りまくって頂けました】
    190828bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様もカメラを構えて自由にど~ぞ~ってカンジ
    個人的にはウメイロモドキの群れが良かったな~
    【写真 青と黄色が綺麗でした♪】
    190828blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ小さめの群れでしたけどね、ぐるぐる回ってくれました
    【写真 今夏も来てくれたつっつん(^0^;】
    190828blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    GoProを構えるのはお手伝いに来てる大学生
    今月いっぱい手伝ってくれてますが
    今年が最後になるのかなぁ~??(^0^;

    3本目 クロスチャネル

    本日最後は地形メインのコースをチョイス
    他のチームは入って無かったのでじっくり…
    行きたかったけどゴマモンガラがま~たウロウロ(ToT)
    避けながら避けながら、ナンとか地形を楽しめました
    【写真 のんびり地形を堪能出~】
    190828blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    大きなクレバスを行ったり来たり泳ぎ回ります
    【写真 晴れ間もあって光が綺麗でしたね】
    190828blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    1本目よりは水も綺麗だったので日差しが良いね
    コース後半で出会えたのはホソカマスの大群!!
    【写真 Zと同じ群れかなぁ~??(^0^;】
    190828blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    群れの大きさが先日Zアーチで見てたのと同じ位
    行ったり来たりしてるのかなぁ
    ま、お魚にとってはワケ無い距離でしょうしね

    ウネリは殆ど気にならなかったけど風止んでくれ~
    少しバタバタしてたのが気になるな…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    << 宮古島 ダイビング日記 2019/8/29 | ホーム | 宮古島 ダイビング日記 2019/8/27 >>


    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP