fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2019/8/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    土砂降りのち曇り
    波高3mウネリ大…
    気温30℃
    水温29℃
    北西の風

    今日は朝から雨がすんごいの(ToT)
    【写真 ホワイトボード 2019/8/18】
    190818bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    様子をみながらの出港で下地島エリアへ…
    や~っぱりウネリは残っていましたが
    透視度が劇的に上がってましたね!!

    1本目 クリスタルパーク

    ま~た前方からの雨雲を避ける様に留めました
    視界が無くなったままの操船は大変ですからね
    ですが台風で洗われた砂がいよいよ良いカンジに
    【写真 砂紋が綺麗でしたよ~♪】
    190818blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    隣の岩場が見えるくらいの水の抜け具合でした
    お魚たちもわんさか泳いでいましたが~コチラ
    個人的にオモシロ発見だったのですが
    顔が真っ黒なフタスジリュウキュウスズメダイ!?
    【写真 今日気になったスズメダイ!!】
    190818blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ミツボシクロスズメダイとのハイブリッド!?
    などなど妄想が広がりますが初めてみました♪
    次回行っても居てくれそうだしまた狙おうかな!!
    【写真 手の平サイズのハナミノちゃん(^_-)-☆】
    190818blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジット前に発見したのはハナミノカサゴのチビ
    少し色づいて来てましたがウネリに負けないよう
    元気に泳ぎ回る姿が可愛かったですね~

    2本目 ツインケーブ

    砂地に続いては地形ポイントへ行けました!!
    【写真 キター台風後の透視度限界突破】
    190818bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    も~ノアの上から判る素晴らしき透視度(≧▽≦)
    碧さが違いましたね~気持ち良かった~
    【写真 ウネリに負けず地形も堪能!!】
    190818blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    心配だったケーブ内も思ってた程でもなかったので
    バッチリ楽しむ事が出来ましたよ~イセエビも居たし
    ケーブの外ではネムリブカ2匹も泳いでいたしね!!
    【写真 泳いでて気持ち良いブルーでした】
    190818blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリ収まって太陽出てたらパーペキなんだけどっ!?

    3本目 エイトポールアーチ

    ランチ休憩もそのまま摂れたので~
    ツインケーブのお隣のアーチポイントでございます
    【写真 そのまま隣のポイントへGO!!】
    190818blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    実は久しぶりにD50を出してみましたが…
    素晴らしい透視度を撮りれなかった~(ToT)
    あまりに久しぶり過ぎて思う様に行きませんでした…
    やはり使い続けてしっかり自分のモノにしなきゃなぁ
    【写真 クジラも跳ねてましたよ~(笑)】
    190818blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    それでも古めの機種とは言え、コンデジとは違います
    解像度や感度が段違いですからね~碧が綺麗でした
    【写真 バッド?グッド?コンディションはどっち??】
    190818blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    とにかくウネリに悩まされるお盆休み進行も一段落
    その間に海況落ち着いて欲しいですね~
    次ぎの台風が出来ない前に宜しくお願いしますよ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    << 宮古島 ダイビング日記 2019/8/20 | ホーム | 宮古島 ダイビング日記 2019/8/17 >>


    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP