マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高3mウネリ大…
気温31℃
水温28℃
北の風
旧盆の送りも終わり、盆休み進行後半ですが~
相も変らぬウネリ具合に歯軋りの日々が続きます…
【写真 ホワイトボード 2019/8/16】

(クリックで拡大)
ナンとか地形ポイントにも入れてはいるんですけどね
とても休憩できる様な無い揺れの為に1本だけ(ToT)
1本目 ツインホール(穴ぬき) 伊良部島方面へ向かってノアを走らせてましたが~
北側の雲が纏まり始めて…あれ?ヤバくね??
と近場のポイントに留めて様子をみてると~
「聞いてないよぉ~!!」な風回り(ToT)
でも備えてたので不意打ちは無くそのままエントリー
【写真 水中は平和でしたね~(^0^;】

(クリックで拡大)
今日もウネリの影響を見てボクらはホールはスルー
ん~早く落ち着いて悩む事なく地形を楽しみたいっす
2本目 クロスホール 続いては白鳥方目を目指してノアを走らせましたが…
ん~、ん~~~、まぁ~だうねってるねぇ~
まぁ洋平もいてくれたのでココもナンとかエントリー
【写真 クレバスの魚群はまだ残ってました】

(クリックで拡大)
先ずは水底の溝にそって進んで行くと~
キンメモドキの群れもまだまだ見られます♪
更に進んでホールに入って行くと~
【写真 丁度先行チームの影が見えてましたね!!】

(クリックで拡大)
天井の穴から出て行くシルエットが綺麗でした
【写真 タイミング良く晴れ間が~♪】

(クリックで拡大)
ん~水面はバッタバタでしたがココまで晴れるとわ
何時までも見ていたい光でした~綺麗だった~
3本目 サバ沖イノー ラストは何時ぶりに入っただろうか??
なんだかこんな話しが続いてる気がするんだけど…
リーフに囲まれた浅い砂地のポイントで
ランチ休憩中にぐる~っと下見しつつご案内(^0^;
【写真 ボート下にハマクマちゃん!!】

(クリックで拡大)
クマノミやスズメダイなど人気モノも居たり
話しに聞いてたよりもサンゴも見れましたよ~♪
【写真 意外と?サンゴも元気でしたね】

(クリックで拡大)
透視度が少し優れないのが残念ですが
何より流れ無く、ウネリ無く、のんびりまったり(^_-)-☆
【写真 カーネーションみたいなサンゴ!?】

(クリックで拡大)
ゆ~っくりと見える範囲でフリーダイブモードでした
ボートから一番離れたトコで見えて来たのは…??
【写真 キノコ型のサンゴです!!】

(クリックで拡大)
大きなハマサンゴでした~面白い形に育ちましたね
コレで水もクリアーだったらなぁ~良いのになぁ~
【写真 ピント合わねぇ~(ToT)】

(クリックで拡大)
そして個人的にはまたリベンジしたいアカメハゼ!!
久しぶりに見れたなぁ~結構居てくれそうです
ハゼ好きな方と一緒に一本勝負もオモシロそうです
【写真 最後は半水面チャレンジ(^0^;】

(クリックで拡大)
ツルペタな水面に浮かぶノア号を~狙ってみましたが
やっぱりコンデジにオプションで付けるワイドレンズは
半水面撮影は難しいなぁ…
明日も出港~だけど変わらずウネリ付きの予報(ToT)
はぁ~早く落ち着いて欲しいんだけど!?
まだ次ぎの台風情報は要りませんけど?ど??
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿