fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2019/8/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリあり
    気温32℃
    水温28℃
    北西の風

    今日もノア号で出港~ドコ行こ~??
    と悩んでると先行して下地へ向かったボートが
    秀吉の中国大返しの様に伊良部側へ~(^0^;
    【写真 ホワイトボード 2019/8/13】
    190813bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱなぁ、ウネリ収まってなかったか~と
    ノア号も伊良部へ向けて進みました…

    1本目 沈船

    船を留めるためのロープを探すのも大変な海況
    なので潜降・浮上は必ずボートロープに沿って…
    でないとホントに向こうが見えませんでしたね~
    【写真 ん~ニゴニゴ~(^0^;】
    190813blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    おそらく透視度5m切り、台風後とは言えね
    早く落ち着いて欲しいんですけど~コレ??
    【写真 ライトも必要ですねコリャ…】
    190813blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    暗くは無いんだけど合図の為にライト点灯!!
    【写真 キンギョハナダイ綺麗でした】
    190813blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと船の外と中を泳ぎ回りお魚観察
    クチナガイシヨウジやアカククリなども見られました

    2本目 ブライスキャニオン

    今日はも~出来るだけ静かなポイントチョイス
    でもココもナカナカのニゴリでロープ探しが大変(ToT)
    ナンとか留める事が出来ましたが~エントリー後は
    コンパスと睨めっこしながらのガイドです
    【写真 沈船よりはまだ…かなぁ】
    190813bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり泳いでくと大きなサンゴの群生が見えて来ます
    【写真 台風を無事乗り越えてくれました】
    190813blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    少しダメージも見えますが無事でしたね!!
    もっと水が綺麗な時にもご案内したいなぁ…
    【写真 独特な形のオモシロサンゴ】
    190813blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    まるでビルが伸びてってる様な形ですよねコレ
    今まではポツンポツンと点在してるのはね
    見てたんだけどココまで大きな群生は見応えあります
    【写真 お初のコが登場~♪(≧▽≦)】
    190813blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道で水底に発見!!セミホウボウ~♪
    初めましての生き物はテンション揚がります
    ゲストさん達より揚がってたかも~(笑)

    3本目 ツインホール(穴ぬき)

    ランチを済ませて今日は3ダイブまで行っちゃいます
    少し風が出始めていましたが、中に入っちゃえばね
    今日1の透視度だけどそれでも10mくらい…
    普段からしたら半分の透視度も午前中に比べればね
    なかなか良いじゃん♪って気になっちゃいます(^0^;
    【写真 穴の外で小物をチェックチェック~】
    190813blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりじっくり水底に居る生き物を物色…
    船上でウネリまくりなのを見てたので穴はスルー
    【写真 サンゴがホント目だって来ましたよっ!!】
    190813blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下からず~っと手の平サイズのサンゴだらけ
    このまましっかり育って一面サンゴだらけになって~

    明日もウネリ付きの予報だけど、ど~かなぁ…
    ウネリもだけど透視度も回復してくれ~い!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    << 宮古島 ダイビング日記 2019/8/14 | ホーム | 宮古島 ダイビング日記 2019/8/12 >>


    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP