マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ!!
波高2mウネリあり
気温30℃
水温28℃
東の風
今日は無事ノアを出す事が出来ました~
【写真 ホワイトボード 2019/6/16】

(クリックで拡大)
しかも良いカンジに晴れて来たじゃないですか♪
ウネリは残ってましたが3ダイブ行って来ました!!
1本目 中の島チャネル いや~混んでました、中の島湾(笑)
まだまだ外側はウネリがキツく、静かな湾内大混雑
ですがとにかく水が綺麗で泳ぐのも気持ち良かったです
【写真 地形を進みつつチェックダイブ~♪】

(クリックで拡大)
初めましてのゲスト様もいらしたのでチェックダイブから…
とは言いつつもバッチリ地形も満喫しちゃいました
【写真 かなり良い光でしたよ~ッ!!】

(クリックで拡大)
天井を走るキレツから日の光が燦々と降り注いでました
動画で撮っても良かったかもだなぁ~コレ(^0^;
【写真 ぐるぐるアーチをくぐりまくりでした】

(クリックで拡大)
ウネリも忘れるくらいに楽しめましたね
2本目 ツインケーブ 静かそうなトコを選んでエントリーです
まだまだ晴れ間は続いて最高の光が楽しめました
【写真 今日はまた光が綺麗でしたよ~ッ(≧▽≦)】

(クリックで拡大)
個人的に今まで入った「ツインケーブ」では
5指に入るナイスなツインケーブだったと思います♪
【写真 一段と暗い穴を楽しんで来ました】

(クリックで拡大)
ライトを片手にナイトダイブ気分にもなれますよ
【写真 ウネリに負けずに堪能!!】

(クリックで拡大)
最後のケーブも出口付近は少しウネウネ…
ボート下に戻ったら更にキツかったけど無事エキジット
それでもそのままランチを済ませられたので
ゲストの皆様の頑張りも有り難かったです、ハイ
3本目 女王の部屋 リピーターさんからのリクエストでコチラへ~
ってMAXがだいぶ深めになるのでブリーフィングは
きっちりと約束事を確認してからのエントリーです
【写真 3本目ですが深場へ…】

(クリックで拡大)
部屋の上の方のアーチからアプローチでございます
【写真 ブルーが綺麗でしたよ~(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
透視度良好だと広いトコも泳ぎたくなりますね
【写真 クリアだったのでドロップを飛ぶ様に~】

(クリックで拡大)
20mほどの断崖の上をスイスイ~っと楽しめました
大物が出てくれたら更に良かったんだけどね~
今日は残念ながら現れてはくれませんでした…
イルカとか出てくれないかなぁ(^0^;
明日もノアで出港予定ですが、雨予報??
ん~そしてまた風向きが変わるとか
ちょっと落ち着いてくれませんかねぇ、ホント
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿