マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高3mウネリ大…(ToT)
気温29℃
水温27℃
北西の風
今日は毎度イヤ~ンな"風回り"の天気予報…
【写真 ホワイトボード 2019/6/10】

(クリックで拡大)
出港直前には北よりの風が吹き始めました
前線通過による風向きの変化とウネリの挟み撃ち
1本目 がけ下ハナダイの根 昨日来島されたゲスト様、ナンとか地形へ…
と思いましたがココが限界(ToT)
エントリー直後、水面のウネリがバタバタ
気を付けてボート下に集合してからスタート!!
アーチやクレバスをゆっくりと通りながら
目指すはハナダイの根へ~と来ましたが…
【写真 ゆっくり写真も撮れなかった~】

(クリックで拡大)
若干流れもあり、水面のウネリも気になる気になる
何時もの半分くらいでコースを回り安全停止
ロープに繋がってるノアの階段がバックバク(ToT)
エキジットが大変でした~やだもう…
2本目 牧山展望台下 コレは白鳥方面はキビしい、と思い船を戻し~
一度「もしかしたらイケないか??」と思いながら
伊良部大橋をくぐりましたが長山港の桟橋の向こう
白波が見えるウネリ具合に断念…
ため息を吐きながら更にUターンのUターン
まぁその時間のお陰が、混みあってたトコも空いて
ナンとか入る事が出来ましたこのポイント!!
前回もGWの風回り予報の時に使ったなぁ~
今度は静かな時に来ようって言ってたのにな~
【写真 やっぱりサンゴはすごかった♪】

(クリックで拡大)
透視度も少し落ちてしまってましたがこのサンゴ!!
【写真 大きなハマサンゴも新たに発見(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
前回とは少しコースも変えてみたりしながら
ちょっとずつガイドコースを確立させて行こうかな…
ホント水が綺麗な時や晴れた時に来なきゃだよな~
【写真 独特な形のパラオハマサンゴの群生】

(クリックで拡大)
まるで摩天楼の様に天に向かって登るサンゴ群
【写真 ワイドレンズを使って~パシャリ(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
オモチャ絡めて撮ると絶対映えそうなんだけどなぁ(笑)
【写真 ドクウツボさん登場~】

(クリックで拡大)
ノアを泊めてたロープの根元にいらっしゃいました
1mくらいありそうなドクウツボさんをクリーニング中!?
近くに紅白カラーのオトヒメエビも居ましたね♪
ウツボ&エビももっと面白可愛く撮りたいモデルさん!!
エキジットしたらランチ…は摂らずに港へ戻りました
あ~もうッ、この海況どうにかしてくれ~ッ!!
明日の天気予報は…また風回り~??(ToT)
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿