マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高1.5m
気温32℃
水温30℃
南西の風
今日もノア号で出港~伊良部島方面へレッツGO
【写真 ホワイトボード 2018/9/21】

(クリックで拡大)
だいぶウネリも収まり凪いで来ましたぞ~ぃ!!
【写真 コレを待ってたんよ~ッ!!】

(クリックで拡大)
聞いてた通りの透視度の良さにテンション上がりました!!
1本目 タートルタウン 弾丸ツアーで今日1日のみのゲスト様からリクエスト
「カメさんに遭いたい!!」承りました~(^_-)-☆
朝一まだドコも入って無かったので勿論ココをチョイス
【写真 リクエストのカメさんポイント♪】

(クリックで拡大)
確率高いポイントとは言え、やはり100%は無いからね
遭えるまではドキドキでしたが今日も居てくれました
【写真 ↑のゲストさんのカットがコチラ】

(クリックで拡大)
ってゆ~か良いの?そんな近寄らせてもらって??(^0^;
触れちゃうホド近くまで行けましたね~サービス満点!?
【写真 のんびり屋さんでしたね~】

(クリックで拡大)
泳ぎだしてもゆ~っくりボクらの近くを泳いでくれました
【写真 帰り道は地形も満喫(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
浅場は少しニゴリがありましたが、光が良いカンジ
なので何時ものクレバスを通りながら戻りました~
上からの光のシャワーを楽しめちゃいました!!
2本目 白鳥幼稚園 続いては魚群メインで行ってみました(≧▽≦)
【写真 夏の見所の一つですね♪】

(クリックで拡大)
伊良部島方面は幾つかありますアカネハナゴイのハーレム
ボクも大好きでココだけでも楽しめちゃいます癒されます(笑)
【写真 青いラインがキレイなアジさん!!】

(クリックで拡大)
小魚の集まる場所には中型魚も突っ込んで来ますよ~
その捕食シーンがまた迫力あるんですよね
キビナゴの群れにアタックするカツオとかもスゴイです!!
【写真 後から気づいたペアでした~】

(クリックで拡大)
少し前から見つけてたハダカハオコゼ(白)さん
久しぶりに来たらあらまぁ相方さん見つかったのね
【写真 センジュイソギンチャクも綺麗】

(クリックで拡大)
ライトアップするとこの色が浮かび上がります!!
魅入っちゃう美しさです(^_-)-☆
帰り道に浅場を泳いでると~当たりました♪
【写真 ナンとココでもカメさんと遭遇!!】

(クリックで拡大)
これまたすぐソコまで近づけるのんびり屋
【写真 また今度もヨロシク~(^0^;】

(クリックで拡大)
ありがとうございました~!!
3本目 クロスホール ランチ休憩ものんび~りまった~り♪
さて、最後は宮古らしく(?)地形ダイブでございます!!
んが~、ココまで来たら狙っちゃいます3連荘
【写真 フィーバーで~す☆】

(クリックで拡大)
メインのホールに入る前に遭えました~やったね
毎回こうじゃありませんからね、念の為…(笑)
【写真 ホールも最高の日差しでしたね!!】

(クリックで拡大)
ピークは過ぎていましたが、夏の太陽まだまだ高い♪
十分過ぎる光が差し込んでくれてました
【写真 天井の穴から外へ出ます…】

(クリックで拡大)
見上げた穴から外へ出るとジャグジーの様な泡の共演!?
コレまた日差しを受けてキラキラ実に綺麗な光景でしたね
ん~ガイド的にも充実した1日でした!!(笑)
【写真 入道雲を見ながら帰りました~】

(クリックで拡大)
雲の下はスゴイ雨模様…少しずれるだけでも大変
明日もナンとかやり過ごせたら良いんだけどな~
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿