fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2018/9/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温32℃
    水温30℃
    東の風

    出港後に伊良部大橋の向こうを見ると白波バクバク…
    【写真 ホワイトボード 2018/9/18】
    180918bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    悩んだけどやっぱ伊良部島方面へ行って来ました

    1本目 がけ下

    風が強まる前に~と思ったのですが、朝イチでバタバタ…
    ですがナンとかエントリーは出来そうだったのでGO~
    【写真 水中は無問題でしたね~(^0^;】
    180918blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    余り船が集まらなかったのでホボ貸切りで行けました!!
    最近のお気に入りポイントもまったりご案内
    【写真 巨石がゴロリ並んでる??】
    180918blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~ホントにストーンサークルに見えて来た…
    気のせいかな??(笑)
    【写真 真司も素敵写真増えて来ました】
    180918blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    チームの殿を務める真司もカメラ持参でGO
    習うより慣れ??かなり綺麗な写真も増産中!!
    ライトかストロボも使ってみましょ~

    2本目 クロスチャネル

    昨日はホールへ、今日は水底の溝をご案内です
    【写真 浅場のクレバスをゆっくり満喫!!】
    180918bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    丁度ダイバーが通れるサイズのクレバスが続き
    くねくね曲がりながら一列に並んで進んで行きます
    【写真 天井低いトコもくぐっちゃいます】
    180918blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    頭上注意しながらホフク前進で抜けてみたり~
    【写真 ライトもあると楽しいですよ~(^_-)-☆】
    180918blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    チョッと暗いトコも通ってみたりして♪
    空も晴れ間があったので良い光もありましたね!!

    3本目 Wアーチ

    この時季、真司が頑張るイカ釣り♪
    お昼休み中に張り切ってましたがまだまだいっぱい!!
    コレはしばらく休憩ポイント決定でしょうか~!?
    【写真 昨日と同じコかな??】
    180918blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートから泳ぎだしてスグに居たタイマイちゃん
    お食事中だったのか、結構近づけましたね
    こ~ゆ~お食事ネイチャーシーンは迫力あります!!
    【写真 大きなアーチをくぐって下へ行きま~す】
    180918blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場から深場へ→ってコース取りで行ってみました
    水底の大きなクレバス沿いにはハダカハオコゼ発見♪
    まだ小さく黄色い体色も鮮やかで可愛かった~
    【写真 午後の日差しが良いカンジでした!!】
    180918blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてメインのアーチにかかる日差しがGJ(≧▽≦)
    徐々に透視度回復傾向かな~??もっともっとぉ~!!
    【写真 混む前に楽しめました】
    180918blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コース後半は他のチームも動き始めてたので
    そこを避けながらボート下へぷちドリフトで戻ります
    【写真 マジックフィルターで撮りますと…(^_-)-☆】
    180918blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    下から立ち上る他のチームのエアーを狙って~
    キラッキラな画像の出来上がり!!綺麗ですよ

    明日も出港~だけど下地島エリアに行けるかな?
    やっぱ伊良部かな~深場のネタも見に行くか??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    << 宮古島 ダイビング日記 2018/9/19 | ホーム | 宮古島 ダイビング日記 2018/9/17 >>


    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP