マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高2.5mウネリあり…
気温31℃
水温29℃
東の風
台風22号が通り過ぎるのを待ち、数日ぶりの出港です
【写真 ホワイトボード 2018/9/17】

(クリックで拡大)
勿論まだまだウネリとニゴリもありましたがナンとか3ダイブ
1本目 Zアーチ 船を留めるロープを捜すのも難儀なニゴリ具合…
結構近くに居るのに気づいた時はコッチもビックリ!!(笑)
【写真 入ってスグに遭遇~♪】

(クリックで拡大)
タイマイくんがのんびり浅場を泳いでいました(^_-)-☆
そして沖に出て行くと~前方を横切る大きな影!?
【写真 エイが、エイが居たんですぅ~ッ!!】

(クリックで拡大)
かろうじて、ホントかろうじて撮れた、って言って良い?(笑)
まさか早めのマンタ登場か??と思ったけどトビエイでした~
【写真 ココまでくればウネリは無し??】

(クリックで拡大)
浅場のウネリとニゴリも流石に30m付近にはありません
ですが今年は落ち着かない海況のせいか小魚着かないなぁ
浅場に戻ってもカメさん遭えないかな~と思ったけど
残念、何時ものトコでは今日は出遭えずでした…
2本目 L字アーチ 一度佐良浜港へ戻って合流組みが乗船~
また白鳥方面へ向かい、2本目でございます!!
【写真 水底の巨大な穴を降りて行きます】

(クリックで拡大)
軽い流れの中、水底に沿って泳いだ先に見えて来ました
他のチームも入って居そうでしたが、具合良く待ち時間無し
【写真 影にはお魚いっぱいです♪】

(クリックで拡大)
アカヒメジにノコギリダイ、ヨスジフエダイなど何時もの面々
【写真 ダイナミックな地形を堪能~(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
魚群を横目にメインのアーチを満喫!!
すこし心配だった流れはソコまで影響無く泳げました
【写真 アザラシッ!?(笑)】

(クリックで拡大)
帰り道に浅場で真っ白なナマコさん発見!!
となれば…(≧▽≦)
3本目 クロスホール ラストは空いてるかな~と思ったけど他のチームと
バッティングしちゃってホール前でしばし待機…
大物でも流れて来ないかな~と思ったけど不発
まぁそーそー上手く行きませんよね??(笑)
【写真 もう少し晴れて欲しかったなぁ~】

(クリックで拡大)
先行チームと入れ替わりホールに突入~♪
晴れて曇って晴れて、と言ったカンジでもう少し??
お日様には頑張って頂きたかったですね(^0^;
【写真 クロスの光は…ドコだ??】

(クリックで拡大)
ホントは上から下へ抜けるコースを取りたかったけども…
予定を変更、下から上へ抜けてみたりして~
浅場ではホール内から染み出すエアーでジャグジー気分
【写真 シモフリさんが外でゆっくりしてました♪】

(クリックで拡大)
ボート下のフリータイムには個人的に好きなお魚発見!!
臆病でスグに隠れちゃう魚だけどこのコは性格か??
近寄ってもしばらく外でパタパタ漂っていました
ん~もう少しクローズアップして撮るべきだったかなぁ
台風の影響、すばやく収まって欲しいですね~
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿