fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2018/9/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリ大…
    気温30℃
    水温29℃
    西の風

    昨日の帰り道では大分落ち着きを見せてたと思ったらば
    一転ま~たもやウネウネ、地形ポイントへ潜れず…
    【写真 ホワイトボード 2018/9/4】
    180904bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    最後のポイントは停泊用ロープの空きを待つ事20分~
    いやいや、キツかったよ~(ToT)

    1本目 サシバ沖

    白鳥方面までノアを進ませましたが~…
    余りのウネリの高さにUターン、まだ良さ気なトコへGO
    【写真 砂の上を泳ぐのは気持ち良い~♪】
    180904blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水面はキツいウネリも中はまだ大丈夫でした
    ゆっくりと沖にある深場の砂地の上へ降りて行き
    前回見かけたガーデンイールを探しましたが…居ない??
    探せてないだけかな~増えて欲かったんだけど~
    【写真 バブルリングも出したくなりますよね!?】
    180904blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度まずまず、青がキレイだと頑張っちゃいます!!
    また最近ハマりそうですバブルリング(^_-)-☆
    【写真 カニに見えるエビの仲間です】
    180904blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミシダの根元を見るとコマチコシオリエビ発見
    ゲストさんも代わる代わる観察…出来たかな??
    今日のはまだ見やすい方でしたけどね(^0^;

    2本目 イーストコーラル

    続いてもやはり静かなトコをチョイスして行きます
    まったりのんびりと潜れるのは良いんだけど
    やっぱり地形ポイントにも行きたかったねぇ…
    【写真 元気なサンゴも残っています(^_-)-☆】
    180904bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ自然環境には逆らえません
    気を取り直して潜れるトコをしっかり案内しなければ!!
    とまずはハマサンゴを見て沖の浅瀬をぐる~っとね
    大きなミズイリショウジョウ貝発見!!と思ったら
    中身は無く、カラだけがクチを開けてパックマンみたいでした
    【写真 ナマコをフィーチャー】
    180904blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    50cmほどありそうな巨大なバイカナマコ!!
    ホントは表面にエビカニが住んで無いか期待したんだけど
    残念、他のナマコたちもチェックしたけど不発…
    ならナマコ自体を紹介するしか~ってナカナカ無いけどね
    【写真 ヤドカリ闘争勃発中!?】
    180904blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    コースを回りながら小さいバトルを発見
    「その家よこせよ~ッ!!」とでも言ってるのかな??
    マウントポジション取れてるのコレ!?(笑)

    3本目 ツインホール

    ラストはココ~と決めたポイントが激混み状態…
    今日の海況を考えると止む無し、なので順番待ち(ToT)
    でも前回このパターンでマンタに遭えたのでチョッとね
    期待するトコもありましたが~…ダメでした(笑)
    【写真 入ってスグに遭遇!!】
    180904blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    代わりと言ったらチョッと弱いけどコチラも大物!!
    結構なサイズのタコさんカップルと遭えました
    【写真 なかなか大きなタコさんでした~】
    180904blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    それも交接中でラブラブカップルでしたね~♪
    しかしその擬態能力は凄まじく、指差すも「ドコ?」
    ってゲストさんもナカナカ認識出来なかった模様
    判ったトコでギョギョッ!?てカンジでしたね

    ココの見どころである青の洞窟も一応近づくと
    ど~にか入れそうだったのでアプローチ…
    【写真 ホールは入れたけど??】
    180904blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはもっと奥まで進みたかったんだけどね~
    予想はしてたけどやっぱり大変なのでUターンです
    【写真 ウネリきつスギ~(ToT)】
    180904blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    いや~ホントこんなに離れたトコでも影響受けまくり
    台風21号、関西付近も大変な影響を残しそうデスね
    どうぞお気をつけて!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    << 宮古島 ダイビング日記 2018/9/5 | ホーム | 宮古島 ダイビング日記 2018/9/3 >>


    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP