マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高2mウネリ有り
気温31℃
水温29℃
東の風
今日は朝から通しの3ダイブコースでGO!!
【写真 ホワイトボード 2018/7/15】

(クリックで拡大)
帰る頃にはな~んだかイヤ~なウネリが…
もしかして台風の卵の影響かなぁ~、やだなぁ~(ToT)
1本目 中の島ホール 出来るだけ静かなトコと空いてるトコを、とチョイス
先行チームは居ましたが、2番目に入れました!!
【写真 ストーンとタテ穴潜降中…】

(クリックで拡大)
浅場から真っ直ぐ落ちる井戸の様な造りのホール
ゆっくり壁伝いに降りながら見上げながら…
【写真 外のブルーが眩しかったです】

(クリックで拡大)
続けて一気にワイドになるヨコ穴へ差し掛かります
今日は透視度が良く、沖の水の色が良かったデスね~
【写真 ドロップを重なる様に流されて帰ります】

(クリックで拡大)
アタマを流れの向きに合わせてぷちドリフト気分!?
どうせなら大物に来て欲しかったけど残念不発~
一番下に居るのは洋平です(笑)
2本目 中の島チャネル 同じ湾内ですがまた違った地形ポイントへエントリー
他のショップチームもたくさん動いていましたが
何とか予定通り地形コースを楽しめましたね!!
【写真 台風を乗り越えてくれてました♪】

(クリックで拡大)
台風後初でしたがカクレクマノミちゃん居てくれた~
ホントその有り難味はガイドは痛感してますもんね
コレからも長く楽しませて下さいませ!!Σd(゜∀゜d)
【写真 アチコチで光のショーが~☆】

(クリックで拡大)
コース後半は地形をガッツリ満喫
順番待ちしたトコもありましたけど綺麗でしたね
【写真 水底に沿ってジックリ楽しみました】

(クリックで拡大)
天井の亀裂から入る日差しのカーテン♪
【写真 コレが続いてくれると良いんだけどな…】

(クリックで拡大)
見たコトは無いけど「オーロラっぽいゼ」とか思ったり(笑)
3本目 ハチの巣ホール ランチ休憩後、結構な混み具合でしたが我慢してエントリー
それでも入って良かった光の踊り具合でした~!!
【写真 晴れが続くコトを願ってエントリー】

(クリックで拡大)
ちょっと雲も出始めて影が続いたりした時はやっぱり…
コレで時間稼ぎするのデス!!『ドンm9(^Д^)』
【写真 広間ではバブルリングもパフっとね◎】

(クリックで拡大)
リングが昇って行く頃にはまた晴れ間も出てくれました
【写真 少しニゴリはあるけど光が良かったデス】

(クリックで拡大)
穴の中で他のチームと入れ替わりながらも満喫!!
ホントここに入る時は順番待ち悩みますね~
【写真 一番強いトコはズドンとな!!】

(クリックで拡大)
ゲスト様もカメラやビデオを構えて楽しまれてました
もちろんボクも一緒にバシバシ撮っちゃいました♪
【写真 久しぶりに上松アニキの船が横付け】

(クリックで拡大)
今回は別ショップのチャーター船でしたが
エキジット前にパシャリとな☆(ゝω・)v
水が綺麗で泳いでて気持ち良い1日でした
んが、帰り際は岸壁に寄せるウネリがスゴイ事に…
あ~平和は長く続かないのだろうか~くそう
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿