マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高2mウネリ弱
気温31℃
水温28℃
南の風
今日もノア号で出港~3ダイブまだ行けました!!
【写真 ホワイトボード 2018/7/8】

(クリックで拡大)
久しぶりにノアで沈船へ~洋平は不気味がってましたね(・∀・;
1本目 沈船 何とかブイを見つけてエントリー
やっぱりすぐに寄ってくるツバメウオの群れ~
みんなカメラを構えてバシバシ撮られてました!!
【写真 小魚が集まり始めてましたね~♪】

(クリックで拡大)
中に入るとこの魚群!!良いカンジになってました
台風後にどうなってるか、ってトコですけどね~
【写真 あちこち開いたトコから見える光が綺麗!!】

(クリックで拡大)
ポーズを取ってもらってハイ・チーズ~と!!
【写真 一番好きな構図でパシャリとな☆(ゝω・)v】

(クリックで拡大)
ココに入ると毎回必ずこのカットを撮っちゃいますね♪
【写真 洋平も初めてだった様です】

(クリックで拡大)
『電灯潜り漁でも使えたらな~』と言ってましたが
上がって一言、不気味で夜はコワすぎる…との事(笑)
2本目 L字アーチ 軽い潮の流れを遡ってぐる~っと回り込み…
【写真 外側からアプローチしてみました】

(クリックで拡大)
深場のアーチを楽しんで来ました~
ロウニンアジの影も見えたんだけど直ぐに逃げちゃった
ん~残念でした、誰も見えなかった模様…居たんだよ?
【写真 お魚集まってましたね~】

(クリックで拡大)
沈船は小魚の集まりだけどコチラは中型魚の集まり
15~20cmほどですがやっぱり群れの動きは迫力アリ!!
アカヒメジもストロボ当てるとチョッと赤いのよね
【写真 昨日通ったWアーチにも寄り道です】

(クリックで拡大)
帰り道にちょっと足を伸ばして行って来ましたが
他のボートチームもたくさんで素潜りしてる人まで??
【写真 ファンも体験も(?)賑わってました!!】

(クリックで拡大)
エキジットすると昨日までと違うウネリが…
サーファーの方が1人、パドリングしながらやって来ました
【写真 嵐の前の静けさよ…】

(クリックで拡大)
はぁ~良い天気だこと(*´Д`)
3本目 白鳥幼稚園 少しウネリと潮がかかっていましたが許容範囲内
出だしチョッとヤバそうなゴマモンガラが~ッ!!
慌ててゲストさんの腕ひんづかまえてUターン( ̄Д ̄;
その後はマッタリできましたね
【写真 浅場でのんびりフィッシュウォッチング】

(クリックで拡大)
色鮮やかなお魚がいっぱいで綺麗でした~
【写真 アカネハナゴイがわんさか泳いでました】

(クリックで拡大)
ウメイロモドキの幼魚も群れてて良いカンジでした
ココも台風後にどうなってるやら、デスねぇ
【写真 ん~夏の光景でしたね】

(クリックで拡大)
ゲストさんの出で立ちも負けないくらいハデ派手でした(笑)
【写真 夕方ノアを陸揚げしました…】

(クリックで拡大)
予定していたゲストさんがキャンセルとなった為
明日・明後日の予定が無くなったので決断しました
早めに陸揚げして明日は台風対策モードです
明後日は波高予想4~12mとトンでもないカンジに…
はぁ~アタマ痛いっス
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿