マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高3m
気温28℃
水温28℃
南西の風
ノアで出港~今日は予定通り3ダイブで行けました!!
【写真 ホワイトボード 2018/7/6】

(クリックで拡大)
もう少し晴れ間が欲しかったけど贅沢言えませんな…
1本目 サシバ沖 やっぱりまずは静かなポイントをチョイス
初めましてのゲスト様とのチェックダイブでGO~
【写真 巨大なアンカーと記念撮影??】

(クリックで拡大)
水上に見える座礁船のモノだったのが残ってます
持ち上げる仕草を見せてましたがモチロン無理ムリ(・∀・;
【写真 やっぱりカクレクマノミは人気モノ♪】

(クリックで拡大)
ぐる~っと回り込んだトコに居るクマノミちゃん宅
一番長いコトみんなで囲んでみてました
【写真 ちょっと遠かったけどカマスもいました】

(クリックで拡大)
ボートに戻る少し前に出てくれたカマスの小群れ(笑)
もう少しゆっくり泳いでくれたら嬉しいんだけどなぁ~
【写真 小さいながらサンゴも回復傾向??】

(クリックで拡大)
オニヒトデや白化現象で大変なサンゴたち
水底をよく見ると手のひらに収まるサイズだけど
こんなチビたちもいっぱい育ってましたよ(・∀・)b
2本目 がけ下 続いては~ナンとかウネリも許容範囲内になって来たので
行って来ましたボクも好きなこのポイントへ☆(ゝω・)v
【写真 トンネルくぐってみたり~】

(クリックで拡大)
他のチームもたくさん動いてたので様子を見ながら
出来るだけ重ならない様に行ったり来たり…
【写真 魚の群れに突っ込んでみたり~】

(クリックで拡大)
時間の半分はやっぱりココで過ごしたいデスね
【写真 やっぱり魚の群れに突っ込みます】

(クリックで拡大)
アカネハナゴイやハナゴイ、グルクンもいっぱい
【写真 もいっちょ突っ込んでみました~(笑)】

(クリックで拡大)
や~何時行っても最高ですねハナダイの根ね♪
【写真 ボート下で予定外のカメさん登場!!】

(クリックで拡大)
安全停止に入ろうとしたトコを横切って行きました
3本目 ツインホール 一気に佐良浜近くへ戻り、浅場の地形ポイントへ~
風が落ち着かないけど遂にホールへ行けました(笑)
【写真 水面はキビナゴいっぱい!!】

(クリックで拡大)
ホールへ向かい、出入口付近には集まってました
もっともっと増えて欲しいですね~キラッキラでしたよ☆
【写真 やっと行けましたね~♪】

(クリックで拡大)
そしてメインのツインホールへΣd(゜∀゜d)
やっぱりま~だウネリは残ってたので奥は行きません
でもこの出入口のブルーは良いですよね!!
【写真 小魚いっぱい綺麗でした】

(クリックで拡大)
ハタンポのちび達も集まり始めてました♪
また穴の中がいっぱいになる位になって欲しい~
台風8号が発生、沖縄・宮古島地方へ接近との事
10日以降の海況が危ぶまれます…
7号も大概影響残ったので8号も大変かも(ToT)
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿