マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高4m…(ToT)
気温28℃
水温26℃
南西の風
今日は相乗りにて伊良部島方面へGO!!
【写真 ホワイトボード 2018/6/14】

(クリックで拡大)
ですが朝から時化シケの海況…
ポイント到達までがエライ大変でした
そして帰ったら台風発生予報まで出てるし(ToT)
夕方港の仲間と一緒にボートを陸揚げしちゃいました…
1本目 がけ下 船長曰く
『途中イルカ跳ねてるの見えたんだけどソレどこじゃねぇ!!』
操船ホントにおつかれさまです、ありがとうございますΣ(´Д`lll)
島沿いにとにかく静かなトコをチョイスして行って来ました
宮古歴の長いリピーターさん、ちょっと何時もとコースを変え…
ぐる~っと沖を泳ぎまわるとサメさん登場
【写真 いきなりネムリブカ!!】

(クリックで拡大)
2mは無いくらいでしたがやっぱり大物との遭遇は嬉しいです
【写真 やっぱりココの魚群はたまりません♪】

(クリックで拡大)
そしてメインのハナダイの根ではアカネハナゴイ狙い!!
【写真 何時まででも眺めていられますね~】

(クリックで拡大)
岩場にはアカククリやカスミアジなど中型のお魚もウロウロ
浅場では小魚を追うカツオの姿も見えてました~夏だな!!
2本目 サシバ沖 続いても静かなポイントをチョイスしてGO~
【写真 数年前は綺麗なサンゴだったんだけど…】

(クリックで拡大)
深場の"元"サンゴを煽ってシルエットを撮ってみました
形はまだサンゴの体をなしていますが、元に戻らないかな~
周りもまた綺麗なサンゴでいっぱいになって欲しいですね!!
【写真 手のひら大のハナミノさん♪】

(クリックで拡大)
うっすらピンク色のハナミノカサゴ
背びれのトゲには毒があるので危険生物になりますが
その羽衣の様なヒレを靡かせる姿は綺麗ですよ~♪
【写真 座礁船の千切れた巨大アンカー!!】

(クリックで拡大)
船の上から見える大きな事故船を停めてたアンカー
とても人の手じゃ動かせないくらいのサイズで横たわります
このアンカーでも停められなかったシケ、大変だったなぁ…
【写真 ボート下でカマスの群れが登場~】

(クリックで拡大)
他のチームとナンとか囲みたかったんだけど
素早く泳ぎ去って行っちゃいました~残念
【写真 今日からまた新入りさんが(*´∀`*)】

(クリックで拡大)
ガンプラ水泳部に新人さん、ザクマリナーさんです!!
モノアイにはミライト仕込んでるんだけど余り目立たないな…
さてと~ノアは陸揚げ、明日はビーチを観てからかな~
むしろ夜中から始まるW杯を観たい気持ちでいっぱいなんだけど
あ~仕方無いとはいえ、やはり台風は参ります(´Д`lll)
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿