マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高2mウネリあり(ToT)
気温30℃
水温25℃
南の風
本日のホワイトボートは撮り忘れました~( ̄Д ̄;
1本目 白鳥幼稚園 水中工事の船も居ましたが、コースは無問題♪
ここ最近ワイド設定の一眼を使っていますが
やっと撮りたい色が出せる様になって来たかなぁ~??
【写真 水底のウミシダさんからスタート】

(クリックで拡大)
たまに撮ったりしますけどね、ストロボ光当てると鮮やかですよ
【写真 アカネハナゴイの群れを狙ったり♪】

(クリックで拡大)
このポイントのメインであるハナゴイの群れ(*´∀`*)
盛夏に向けてドンドン増えて欲しいですね~
【写真 普段あまり撮らない被写体メインで!!】

(クリックで拡大)
結構光を当てると印象変るのも沢山ありますね
特に赤系が減退するので一気に鮮やか艶やかに!!
【写真 でもやっぱりコレは狙っちゃいます】

(クリックで拡大)
センジュイソギンチャクも綺麗でした~
ハナビラクマノミたちは卵を産み付けてたからか
かなり警戒モードばりばりなカンジでしたね(・∀・;
2本目 デンターロック 隣のポイントで~ホントはホールに行きたかったんだけど…
ん~ウネリきっついなぁ~ってコトで反対側へGO
ボート下からゆっくり泳ぎ出して魚群の動きを楽しみます
【写真 浅場はイスズミがいっぱい♪】

(クリックで拡大)
30~40cm程ですが、数が多いので見応えありますよ~
【写真 岩と岩の間を降りて行きます…】

(クリックで拡大)
丁度ダイバーが通れるサイズで待ち構えてます!!
【写真 引っこ抜かれた奥歯の様!?】

(クリックで拡大)
沖のデンターロック、これまた根元は丁度良いサイズの穴♪
ボクらの前にグルクンの群れが回って来てて賑わってました
【写真 ぐるりと沖側まで泳いで来ました~】

(クリックで拡大)
出来れば大物を~、と思ってましたがウミガメ止まり…
イソマグロかナポレオンとか来て欲しかったなぁ~(*´Д`)
【写真 ナンとかウネリ収まんないかな…】

(クリックで拡大)
ん~梅雨前線の影響なのか、ちょっとウネリしつこいですねぇ
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿