マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高1m
気温29℃
水温24℃
南の風
夕方、弟の洋平からメールが入る
『今晩一緒に海出ない?』
何度か誘われてはいたけどダイビングの仕事も近く予定があって
申し訳なく敬遠してたけども、しばらくガイド予定も無かったので
遂に行って来ました電灯潜り漁!!
"伝統"では無く"電灯"なんですってね~聞いて結構ショック(笑)
ツアーとしてはベタ凪ぎのコンディションでビーチからのみ
ってナイトダイブしかしていなかったのでやっぱりドキドキ!!
1本目は『取りあえず夜の海に慣れて』とボート下にポツン…
まぁ~心細い心細い…(´Д`lll)
洋平が帰って来たライト光が見えた時の安堵感たるや~
それでも色々見る事が出来て良かったデス
【写真 イラブチャー発見!!】

(クリックで拡大)
水底の僅かな隙間で寝てたけどその色で丸判り
【写真 暗闇の中のサンゴ】

(クリックで拡大)
少し流れもあって揺れるサンゴも乙なモノ!?
【写真 ん~初めて見るお魚さんかな…】

(クリックで拡大)
シッポの形状からシマクダリボウズギスモドキ!?
と思いましたがどうやら違う様ですね~でも綺麗でした
図鑑やネットで探したけど『ヒルギヌメリテンジクダイ』
が一番近い様な気はするんだけどなぁ~(・∀・;
【写真 ピンポン玉くらいの可愛いコ!!】

(クリックで拡大)
今回一番食いついた生物がこのイカちゃんでした♪
ライトの光に集まるムシを狙ってかすっ飛んで来ました
でも思ってたのと違ったらしくスグに水底に隠れちゃった
【写真 次からはしっかりサポート(・∀・;】

(クリックで拡大)
2本目以降は洋平をぴったりマークして泳ぎますが…
【写真 すんごいハードワークです】

(クリックで拡大)
とにかく目に付く魚を狙って行ったり来たり!!
コレはナカナカ大変でしたね~すごいな漁師さん
【写真 キモッ、デカッΣ(´Д`lll)】

(クリックで拡大)
コチラは『ナニか動いてる??』と遠目から見つけたんですが
近づいたらナンてこったい、ウミウシやアメフラシ系
それも30cmオーバーの超ビッグサイズ、キモいよコレ…
2度サメを見かけて一度は結構近くまで寄られましたけど
ナンとか追い払えたし最初の電灯潜りサポートとしては
マズマズ?いやでも釣果…じゃないな、収穫は中程度との事…
またチャンスがあれば応援に行きたいと思いましたが
大漁するのは大変だなぁ~コリャ
【写真 星は見放題でしたよ~☆】

(クリックで拡大)
【写真 新月が近く最高のコンディション!!】

(クリックで拡大)
行きも帰りもボクはず~っと上の星を眺めてました
星が見え過ぎて星座に見えないスゴさでした!!
次は何時行けるかな~??(*´∀`*)
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿