マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り時々晴れ
波高2.5mウネリ弱
気温23℃
水温23℃
東の風
今日は2航海で3ダイブコースでした~(*´∀`*)
【写真 ホワイトボード 2017/12/22】

(クリックで拡大)
午後からの再出港時には西に傾き始めた陽に
ダイレクトな光線を頂き日焼けしまくリング!!
1本目 アントニオ・ガウディ 地形好きなダイバーに人気の面白い水中地形
【写真 繋がりあう穴をくぐりまくりです】

(クリックで拡大)
少し深くてあまり長い時間居られないのが珠にキズ!?
それでも時間の許す限りグルグル泳いで来ました
【写真 一番人気のポジションから☆(ゝω・)v】

(クリックで拡大)
この角度が一番たくさんの穴を見るコトが出来ます
【写真 タイミング良く楽しめましたね♪】

(クリックで拡大)
浮遊感の楽しめるダイビングならでは、飛ぶ様にグルグル
【写真 アカモンガラがうじゃうじゃ…】

(クリックで拡大)
浅場に戻るとクラゲなど浮遊物がわんさか!?
ソレを狙ってか、アカモンガラもわんさか~
ってこの雰囲気、マンタさん近いんじゃな~い!?
と期待しましたが、今日も現れてはくれませんでした…
2本目 本ドロップ 続いてはそそり立つ巨大な壁に沿って、大物狙い
と思ったらまず目に付いたのがこの白いクラゲさん
【写真 こんな綺麗なクラゲも漂ってました!!】

(クリックで拡大)
ワイドレンズを付けて寄ってるので大きく見えますね
実際はカサのサイズが10cm前後ってくらいでした
【写真 って上手く撮れなかった~クヤシイ】

(クリックで拡大)
ん~もっと幻想的なカンジに撮れたら良かったんだけど~
やはりゲスト様も一緒だと独り占めするワケには行かないしね
【写真 メータークラスのロウニンアジ!!】

(クリックで拡大)
そして一番のお目当てだったこの大物さん☆(ゝω・)v
浅場や深場、結構見れたけど今回はスグ逃げちゃった…
もう少しゆっくりしてくれても良いだろ~にさぁ~
3本目 中の島チャネル 一度港へ戻って午後に宮古入りのゲスト様を迎えま~す
再度伊良部大橋をくぐってノア号を走らせますが
真正面から燦々と陽の光りが降り注いでくれたお陰で
しっかりカッチリとサングラス焼けしちゃいました…
この一月でメラニンも落ちたんだなぁ~(笑)
【写真 最後のエントリーで貸切りでした】

(クリックで拡大)
時間帯的に他のチームは皆帰った後だったのでね
初宮古のゲスト様を含めて今日も地形三昧でした
【写真 少し透視度落ちたかなぁ~…】

(クリックで拡大)
さてさて、チェックダイブはまずまず、明日からはまた
色んな地形へ行きましょうね~(*´∀`*)
マンタさんに出て来てもらっても良いんだけどね
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿