宮古島よりお届けしています
晴れ
波高1.5m
気温30℃
水温27℃
東の風

今日も天気・海況ともにバッチぐぅ~( ̄▽ ̄)b"
元気に3ダイブ、行って来ましたよー!!
ビッグポイント目白押し☆
1本目 魔王の宮殿まずはココ、宮古の人気地形ポイントです♪

今日はグーニーズケーブから攻めてみました!!
暗闇から見る沖のブルーがめちゃキレイ(≧▽≦)
見方によっちゃ~光の形も魚みたい!?思い込み?(笑)
ケーブを抜けてゲストさんがココで一句♪
「ほら穴を 抜けて広がる 新世界」なかなか良い句ですが季語がありませんね~!
とか突っ込んでみたり(笑)
その後メインの穴へ突入~(^_-)-☆

朝一の魔王はクリアーで良いデスね!!
日の傾き具合でまるで別のポイントの様ですよ~
光のスジが良いカンジv( ̄▽ ̄)v
2本目 パナタ次は流れのなか、ギンガメアジのトルネードを狙って
久々のエントリーでございま~す(^_-)-☆
程よい流れの中を沖に向かい進んで行くと~・・・
出ました!ギンガメアジぃ~(≧▽≦)b"

瀬のスグそこまでグリグリ泳いで来てくれました!!
ん~動画で撮った方が良かったかなぁ~(^_^;
群れの動きがまた良いんデスよね
他にも大物が次々登場~♪
カメさんに続き、皇帝陛下のぉ~、おなぁーりぃ~(笑)

プルプルクチびるを震わせながら(?)の登場シーン
なかなかのサイズで存在感バッチリでしたね(^_-)-☆
流石のナポ様でした!!
エキジット後、ゲストさんが一句・・・は詠めずに
「疲れた・・・」の一言(^_^;
流れてましたからね~、お疲れ様でした
3本目 333(トリプルスリー)
さてさて、お昼からのゲストさんをお迎えしての再出港!
午後からもダイナミックな地形へ行って来ました
ん~、やっぱ流れてましたね(笑)
でもその分、お魚さん達生き物がわんさかデス!!
ボート下にはアカネハナゴイの大群が乱舞♪
沖からはグルクンやウメイロモドキの群れも泳いで来たり
アカククリもいたる所に漂って居ました(^_-)-☆

クリーニングされてるコは体色まで変えて恍惚の表情・・・
までは読み取れませんが、気持ち良さそうデスね(^皿^)
そしてココではやっぱりコイツ!

ネムリブカは外せませんねぇ~♪
結構な確立で出遭えますよ!
何時だったか怖いくらい大きなコも居ましたね(=_=;
さてさて、昨日から参加のゲストさん

ライセンス取得から丁度1周年だそうデス♪♪
ココで一句
「2年目の 扉をひらく 宮古島」うむッ、スバラシッ!!(≧▽≦)b"
毎度毎度、ステキな笑顔をありがとーございました!!
これからもドシドシ潜って下さいね(^_-)-☆
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓


(撮影:ヒデ μ1020使用)
スポンサーサイト
テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ
ありがとう!
俳号を天雨(あみゅ)と申します。
ダイビング2年目に突入したばかりの私には、ハードな3本でした(^ ^;)
しかし...ホントどっちの句も季語がないですね~あはは(苦笑)
最後の句は3本目の安全停止時に詠んだもの...もう、くたくたで~思考能力ゼロだったんですう...(^ ^;)
又一句詠みに宮古の海に帰ってきます。
私のブログにもいらしてくださいね、
よろしく~(^ ^)
http://amyu-kimagure19.blog.so-net.ne.jp/
先日は遊びに来て頂きありがとうございました!!
あのポイントを潜れたのなら、宮古の殆どは
問題なく潜れるでしょう(笑)
ちょっと触発されて、今度一句詠んでみよ~かな~ナンて♪
是非また遊びに来て下さ~い(^_-)-☆
ブログにもおじゃましますね!!
コメントの投稿