マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り時々晴れ
波高4m
気温23℃
水温27℃
北の風
本日も相乗りにて下地島方面で3ダイブです
【写真 ホワイトボード 2016/11/25】

(クリックで拡大)
午後には晴れ間も出て暖かくなってくれました~!!
それでも濡れっぱなしは寒いですよーッ( ̄Д ̄;
1本目 アントニオ・ガウディ エントリーして気づきました、ワイドレンズ曇りが発生
【写真 またレンズ慣らし忘れてた~…】

(クリックで拡大)
外が寒い→水中が暖かい状況で発生しちゃいますねぇ
バケツに入れるなりしてレンズ側の準備運動が必要ですね
【写真 帰りにはナンとか??(*´Д`)】

(クリックで拡大)
先行チームが居たので少し順番待ち~
まぁお陰で後半は曇りもだいぶおさまりましたわ!!
2本目 中の島チャネル 昨日も入ってましたが無問題♪
地形より生物観察をメインに行って来ました…
ボート下で沈んで来ました!!が正しいかな??(*´∀`*)
【写真 小物探しに終始…】

(クリックで拡大)
甲殻類やウミウシ系を狙って壁を舐め、石を捲り…
何時ぶりかのキンチャクガニを発見♪
【写真 久しぶりのエロい目を見れました~!!】

(クリックで拡大)
ナンとか上手く追い込めたトコをパシャパシャ☆
最後はコンニャクウミコチョウまで観察出来ましたぞ~
【写真 教えて頂いたネタですが(*´∀`*)】

(クリックで拡大)
なかなか大きな個体でしたね!!
暫く居てくれると良いんだけどな~コンニャクさん
【写真 最後の最後にワイドをちょちょいと】

(クリックで拡大)
ボートに戻る前に本日数少ない地形のカット♪
3本目 女王の部屋 ラストは浅場のヨコ穴と深場のアーチ群と悩みましたが~
ゲスト様と相談…じゃないか、お顔を伺いながらチョイス♪
【写真 本日ラストですが深場へGO】

(クリックで拡大)
狙ってたニチリンダテハゼはしっかりチェック!!
ホシゾラワラエビも居てくれましたね~
『日輪』と『星空』を同時に見られるってロマンチック!?
ちょっち深いのがね、大変ではあるんデスけどね~
【写真 そして後半はやっぱり小物攻めでした~】

(クリックで拡大)
ドロップを飛ぶ様に泳いでボート下へ…
沖側で大物と遭遇しないか期待したのですが~
残念ながらアタリはありませんでした、うむーん
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿