マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高5m
気温23℃
水温27℃
北の風
今日は相乗りにてボートダイブでございます!!
【写真 ホワイトボード 2016/11/24】

(クリックで拡大)
高波を乗り越えて下地島方面で3ダイブ~寒かった…
1本目 ハチの巣ホール 地形ポイントですが~エントリー前に聞いた大物狙い
まずはボート下の普段通らない様な細いクレバスに~
ウデを横に上げられないホドのサイズです(・∀・;
【写真 あか~ん曇ってる…】

(クリックで拡大)
振り返ってゲスト様を…と思いましたが真ん中が
やっぱりレンズ内のガスを入れ替えないとダメかなぁ~
聞いてた大物はネムリブカでしたがナンとナンと
【写真 ナポ様も登場ッ!!】

(クリックで拡大)
1mほどありそうな大きなナポレオンが出てくれました
しかも最初に聞いてたネムリブカも引き連れて!?
ナポレオンより体長のあるネムリブカ3匹がぐるぐる!!
かなりシャッターチャンスあったんだけど近寄れませんでした
ナポ様すぐ逃げちゃうから…と思ったらかなり居てくれましたね
本来はホールに突入するトコですが、今日は外で生き物観察
【写真 透視度良好で~す♪】

(クリックで拡大)
浅場ではオドリハゼやオランウータンクラブとか見れました
2本目 中の島チャネル 続いてはウネリの少ない湾内でまったりダイブ
【写真 小物をちくちく…】

(クリックで拡大)
たまに水面マンタ様を期待しつつも壁や底を舐める様に~
【写真 キレイなウミウシちゃん発見♪】

(クリックで拡大)
久しぶりに遭えたので結構時間かけて観察&撮影会
ちょっとゆっくりし過ぎてしまいましたね(・∀・;
ボート下ではウミギクガイモドキを狙ってみました
【写真 貝類で一番好きですね~!!】

(クリックで拡大)
サンゴの隙間にいるこの貝、めちゃキレイですよッ!!
【写真 あと1ヶ月ですなぁ~(*´Д`)】

(クリックで拡大)
そして11月も何時の間にか24日、クリスマスもあと1月だよ~
3本目 ロックビューティー 一度港へ戻ってランチを済ませて再出港から砂地ポイントへ
【写真 もう少し晴れて欲しいね…】

(クリックで拡大)
少し流れもありましたけどゆっくり出来ました
イソバナはキレイなままでしたけどサンゴはね…
白化は残念ですが、また力強い復活をまっています!!
そしてこのポイントと言えばこちらも人気です
【写真 μ1020最大望遠~!!(・∀・)b】

(クリックで拡大)
ガーデンイールことチンアナゴさんの群れ?それとも個体??
【写真 ジックリ観察できました♪】

(クリックで拡大)
実は全部繋がってるんだよ…とか実しやかに言われてます
過ぎた11月11日は『チンアナゴの日』らしいですね~
今日はまたご機嫌なのか結構寄れました☆(ゝω・)v
明日も相乗り予定、海況良くなってくれ~い
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿