マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高1.5m
気温28℃
水温27℃
南の風
今日は相乗りにて出港~3ダイブ行って来ました
【写真 ホワイトボード 2016/11/14】

(クリックで拡大)
南風ではありましたが、かなり穏やかな海況なので
下地島エリアでガッツリと地形三昧でしたよ~♪
1本目 アントニオ・ガウディ まずは人気の高いココから行って来ました
【写真 ここ最近透視度いいカンジです!!】

(クリックで拡大)
最深部から見上げるとアーチが幾つ見える??
ゲスト様もあちこちから撮られてましたね
【写真 面白い形に成長しましたね~】

(クリックで拡大)
硬いサンゴなのですがヒラヒラな見た目です!!
でもやっぱり硬いので動きませんよ(・∀・)b
2本目 中の島ホール ガウディとナンとなくセットになるイメージです
お昼の太陽が良いカンジで照らしてくれました
【写真 真っ直ぐ降りる井戸の様な穴♪】

(クリックで拡大)
壁に沿ってゆっくりと耳ぬきに気をつけて降りて行くと…
井戸の底がヨコ穴に繋がり、待ち構えてたのは~
【写真 続いて巨大な穴を楽しめます!!】

(クリックで拡大)
ムーミンの横顔!?どうでしょう皆さん見えませんか??
【写真 帰り道にはアイドルさんのお宅訪問】

(クリックで拡大)
ドロップの際だから眺め良さそうな物件ですよ~!!
【写真 ボート下でのんびり観察…】

(クリックで拡大)
浅場ではイバラカンザシが絢爛豪華??
って言いすぎかな~、でも並んでる様はキレイです
3本目 津波石アーチ お昼を済ませて最後も地形を攻めて行きま~す
大きなクレバスに沿ってノコギリダイの群れを見ながら
【写真 沖のアーチをくぐりま~す♪】

(クリックで拡大)
メインのアーチにさしかかりましたが~残念…
前回は居たキンメモドキが殆ど見えなくなってましたね~
キンギョハナダイやハナダイ、ホウセキキントキとか
レギュラーは何時も通り居てくれたんですケドね(*´Д`)
【写真 普通種だけど人気のお魚さん】

(クリックで拡大)
泳いでる途中、たくさん並んでたので狙いましたが~
いざ撮る時には引っ込まれちゃいます…くそーッ
【写真 ノコギリダイがいっぱいでした】

(クリックで拡大)
浅場に戻ってもノコギリダイがわんさかでしたね
あまりガツガツ追いかけなければゆっくり泳いでます
刺激しない距離を保って~…パシャリとな☆
ん~この天気・海況がず~っと続くと嬉しいんだけどね…
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿