マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高3mウネリあり
気温26℃
水温27℃
北東の風
今日もチャーター船にて下地島方面へGO!!
【写真 ホワイトボード 2016/11/11】

(クリックで拡大)
朝イチの宮古入りのゲスト様を迎えての出港となりました
1本目 アントニオ・ガウディ まずはリクエストもあった人気地形ポイントへ~
って水面のウネリは取れてませんでしたね…
【写真 レンズに曇りがΣ( ̄Д ̄;】

(クリックで拡大)
最近ワイドレンズに曇りが出来るんですよね
水中の方が暖かくなって来たからかなぁ~チト大変
【写真 とんがり山も綺麗でしたよ~!!】

(クリックで拡大)
ゆっくりと深場から浅場に向けて移動して行きます…
真司も殿でゲスト様を狙ってみたりして☆(ゝω・)v
【写真 その地形を狙うゲスト様】

(クリックで拡大)
一眼のフィッシュアイレンズで撮ってみたいな~ガウディ
未だE-M5mark2用のハウジングを決めきれてませぬ
【写真 他のチームの動きも丸見えな透視度!!】

(クリックで拡大)
エキジット前に向こうから戻って来た他チームをパシャリ☆
ん~ホントに気持ちの良い抜け具合でしたね!!
2本目 ハチの巣ホール 続いてはオススメの地形へ行って来ましたよ~!!
意外と空いてたのでゆっくり出来ました
【写真 ボクも大好きなこの地形ポイント~♪】

(クリックで拡大)
穴の外はクラゲがわんさか漂っていましたが
穴の中は殆ど姿も見えずに快適でしたね!!
【写真 あちこちから外のブルーが見えてましたね】

(クリックで拡大)
ホントは午後に入りたいトコではありましたが…
【写真 ポイントの最奥は通り池に浮上~!!】

(クリックで拡大)
ココでのんびり出来たから良しよしときましょう!?
陸エントリー組みが居なくてホッとしました(・∀・;
【写真 色んな角度から穴を楽しめますよ♪】

(クリックで拡大)
ココも手持ちのワイドセットだとコレが限界…
16mmくらいのフィッシュアイならもっと広く撮れる??
3本目 中の島チャネル 少しウネリがありましたので午後は湾内の静かなトコへ
ランチを済ませてそのままエントリーです♪
【写真 のんびり生き物観察や…】

(クリックで拡大)
クマノミ数種を見ながらコース後半はバッチリ地形を~
【写真 地形をバランス良くたのしめます!!】

(クリックで拡大)
晴れ間もあると光のカーテンも出たりしてくれますよ!!
【写真 所々陽も出てくれて綺麗でしたね~】

(クリックで拡大)
動画で撮るのお勧めなので~す☆(ゝω・)v
【写真 アチコチでわらわら…】

(クリックで拡大)
それにしても今日はず~っとコイツらに悩まされました
気づいた時には遅し…覚悟を決めて刺されます( ̄Д ̄;
【写真 バシバシ電気が走る様な衝撃です…】

(クリックで拡大)
ただコイツらが居たらマンタとかも期待出来るんだけどね~
今日は刺され損な1日でしたね~無念ッ…
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿