マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高1m
気温33℃
水温30℃
南の風
北海道からお越しのゲスト様~
【写真 ホワイトボード 2016/7/28】

(クリックで拡大)
気温差10℃以上あるのだとか(^_^;
でも冬だとヘタしたら40℃くらい気温差あるとのコト…
1本目 Wアーチ 伊良部島側は久しぶり!?まずは浅場でリフレッシュダイブ
【写真 2年ぶりのお帰りです♪】

(クリックで拡大)
透視度もまずまず、マンツーマンでじっくりのんびり♪
【写真 オーソドックスな(?)コースでGO】

(クリックで拡大)
アカマツカサの群れをライトアップしながらトンネル通過~
【写真 ベタなトコではございますが(・∀・)】

(クリックで拡大)
見上げたアーチのシルエットがやっぱりキレイでした!!
2本目 Zアーチ 続いては今がピーク!?魚群を楽しみに深場へGO
【写真 少し深場のアーチポイントへ♪】

(クリックで拡大)
と、思ったのですが、また少し数が減っちゃったかなぁ…
【写真 魚群はちょっとナリを潜めたかんじ??】

(クリックで拡大)
少し前はアーチの向こうが見えないくらいだったんデスけどね
気を取り直して浅場ではカメさん狙い
【写真 カメさんはしっかり寝ててくれました~】

(クリックで拡大)
最初は1匹だけかと思ったのですが、全部で3匹も♪
上手い具合にゲスト様の前まで来てくれました~
追い込んだとも言うか…
大きな体格のゲスト様、一緒に狭~地形に突入
【写真 浅場のクレバスもしっかり堪能☆(ゝω・)v】

(クリックで拡大)
良い感じの日差しを楽しめました!!
ここ結構好きなんですよね~ボク
【写真 サンダーバード4号も出動です!!】

(クリックで拡大)
久しぶりにポケットから出て頂きましたがイマイチ??
3本目 白鳥ホール ラストも地形を狙ってみましたよ~♪
【写真 少しウネってたけど良い光が!!】

(クリックで拡大)
なっかなか全ての好条件は揃ってくれないけど
待ってたら光の柱がズドンと出てくれてました~
後半は結構色んなマクロねたを発見!?
【写真 小物も充実してま~す】

(クリックで拡大)
白いハダカハオコゼやオトヒメエビとか観察…
ん~カエルアンコウとか見つけたいところですが不発~
上を見上げればわんさと泳いでたのはこの群れ群れ群れ!!
【写真 水面近くはイワシの大群が(*´∀`*)】

(クリックで拡大)
写真を撮ろうとストロボを焚くとびゅんびゅん泳ぎ回ってました
動画で撮っても良いカンジでしょうね~この魚群は♪
最後の最後はモンツキカエルウオを発見!!
【写真 ボート下ではピエロを発見!?】

(クリックで拡大)
実にヒョウキンな表情のお魚さんですよね~
ダイバーには結構人気のあるお魚さんなのデス♪
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿