宮古島よりお届けしています
晴れ
波高1.5m
気温30℃
水温28℃
北東の風

今日は一日天気の良い日でした♪
1本目 アントニオ・ガウディまずは人気の地形ポイントです!!
透明度もまずまずで、立体的な地形を楽しんで来ました
エントリーして沖に出ると、アカモンガラの大群登場
遠くのヤツまで丸見えでしたね~( ̄▽ ̄)
メインに着く前にカマスの群れが見えましたが

まずは地形地形っとぉ~
複雑に重なるアーチは今日もキレイ☆
ゲストさんも思い思いにくぐりまくりでしたね!
ただアーチの範囲が広すぎて、手持ちのカメラでは
なかなか収まりきりません

上の写真も、もう一つアーチがあるんデスけどね・・・
ワイドレンズも欲しいなぁ~(^^;

アーチに差し掛かったゲストさんをパシャリ☆
ピンボケだけど面白い写りになりました(^0^)
コースを折り返して帰り道にはアジアコショウダイに
ホウセキキントキの群れに突入で~す!!

パシャ☆と撮るとウワッ!!
ホウセキキントキの目~光り過ぎぃ~(笑)
左下の黒白のお魚がコショウダイです
更に大物が登場しました!
カメ吉が"でぇ~ん"と水底に寝てるじゃありませんか!?

のんびりしたヤツで、ゲストさんが近づいても
しばらく逃げる様子も無く、バシバシ撮られてましたね~

フゥ~やれやれダゼッ・・・ってカンジ??(笑)
動画でもどーぞ~♪
可愛いデスよねぇー(≧▽≦)
2本目 本ドロップ続けて行って来ましたドロップポイント!
コース前半では全くロウニンの影が見えずにチョイ焦り・・・(笑)
しかし何とか出会えて連続記録も無事更新中♪

もぉ~、もったりぶっちゃって(^_^;
浅場でバッチリ見ることが出来ました!!
コース途中には大きなクレバスもあるので
みんなで一列になって進んで行きます( ̄▽ ̄)

後ろを振り向くとこぉ~んなカンジです☆
今日は居ませんでしたが、たまにロウニン君も
ココでウロウロしてたりするんデス
そりゃも~激近で大迫力デスよー!!
今日は何度かグルクンの大群とすれ違いました☆

まるで川の流れの様に、大きなうねりが通り過ぎて行きました
とってもキレイな光景ですよ~(^_-)-☆
<今日のキンギョ>

壁際にはたくさんのキンギョハナダイたち
頑張って近づくも、ナカナカ上手く撮らせてもらえません・・・
食ったりしないから、も~チョイ警戒緩めて下さい(>_<)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓


(撮影:将門 μ1020使用)
スポンサーサイト
テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ
コメントの投稿