マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高2mウネリあり…
気温28℃
水温26℃
南の風
昨日のウネリ収まってないかな~と思いながら出港…
あまあまでしたね~水中も結構なウネリ具合でした(ToT)
【写真 ホワイトボード 2016/5/21】

(クリックで拡大)
ん~でも雨が降ってないだけマシってもんでしょうか??
な~んてそれもあまあま…港に帰って来た所で
『残念でした~♪』的なスコールにやられてしまいました
1本目 白鳥幼稚園 ポイント上は大きなウネリが入っててドコへ行こう??
出来るだけ空いてるトコをチョイスしてみましたが~
透視度もまずまず、何時も通りのコースを通ってみました
【写真 めちゃキレイなイソギンチャク♪】

(クリックで拡大)
【写真 幼稚園らしく賑やかです!!】

(クリックで拡大)
【写真 小物も色々発見☆(ゝω・)v】

(クリックで拡大)
センジュイソギンチャクの色合いは目が覚めるようですね
普段は主役ですが、ココだけはクマノミちゃんがオマケ♪
アカネハナゴイやアカモンガラなどお魚わんさか!!
チョッと遠目でしたがカメさんの姿もチェック出来ました
2本目 クロスホール 今日のホールは上から入って下から出るカンジ
【写真 最近このコース取りです(・∀・;】

(クリックで拡大)
タイミングを見てこの頃はこのパターンが気に入ってます
ナンと言ってもクロスホールのクロスホールたる所以がね
しっかり判っていただけるトコでしょうかね
【写真 GoPro小さいなぁ~】

(クリックで拡大)
【写真 あちこちで増えてますよ~♪】

(クリックで拡大)
【写真 浅場の地形もくぐりまくりでした】

(クリックで拡大)
地形や魚群、やっぱり小さいヤツもしっかりフォローしながら
ゆっくりマッタリとご案内出来ました~またまたカメも登場♪
お昼休みはシチューライスをペロリ!!(*´∀`*)
今日は通して3ダイブコースでございま~す
3本目 バベの家(や) ラストも魚群と去年夏から狙ってる巨ガメ狙い♪
【写真 わざわざ狭い穴に突入ですッ!!】

(クリックで拡大)
【写真 チビが一面埋め尽くしてくれますよ~】

(クリックで拡大)
【写真 今日はカメさん当たりでしたねッ!!】

(クリックで拡大)
【写真 ウミシダもっとキレイに撮りたいの…】

(クリックで拡大)
大きな岩場に走るダイバーの為の穴??
ホント、丁度ダイバーが一人通れる面白い形です
メインの瀬にはアカネハナゴイがスゴイ事に!?
周り全部を取り囲んでくれるくらいの数がいます!!
がけ下のハナダイの根より良いカンジじゃないかな~今♪
Uターンしてノアを少し越えた沖に向かうと~…
居ました居ました、去年から見つけたカメの寝床
そのカメのサイズたるや~ホントに乗れちゃいます
竜宮城まで載せてって欲しいくらいですが~残念
スデにでっかいコバンザメ2匹がご予約されてた模様…
体の割りに敏感でナカナカ近寄れないんですよね~
何時か並んで写真撮ってやるぜ!!m9(・∀・)
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿