マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇りのち晴れ
波高3mウネリあり
気温30℃
水温28℃
南東の風
今日は体験ダイバーも一緒にGO~なのですが…
【写真 ホワイトボード 2015/10/4】

(クリックで拡大)
昨日に続いてウネリが残ってました(ToT)
1本目 なるほど・ザ・ケーブ まずは浅場の地形ポイントへ!!
【写真 ウネリがキツかったなぁ~…(ToT)】

(クリックで拡大)
浅目だったので心配でしたがナンとかギリギリ行けました
【写真 それでもナンとか地形を楽しんで来ました】

(クリックで拡大)
壁に掴まってなきゃちょっとキツいカンジでしたね…
でも空が晴れてくれてたのが救いでした、ハイ(・∀・;
さ~個人的には今日のメーンエベント
【写真 今日は幼馴染が体験ダイブ!!】

(クリックで拡大)
小学生の頃、ばあちゃん家で遊んでたタケシくん
出始めた頃のファミコンを持ってた神の様なお友達デス(≧▽≦)
【写真 去年約30年ぶりくらいに再会♪】

(クリックで拡大)
ホント久しぶりなのに加えてダイビングまで挑戦してくれるとわ!!
しかもナカナカお上手な潜りっぷりでした~
流石、むか~しオジーと海に出てただけあったね♪
【写真 バッチリ潜れたぜ~!!Σd(゜∀゜d)】

(クリックで拡大)
上がり際には必殺技を披露!!
喜んで貰えたかな~コッチも嬉しかったっス
2本目 アントニオ・ガウディ 続いてはリクエストもあった地形ポイントへ!!
水面はバタバタだったけど中に入っちゃえばね、ナンとか…
【写真 湾の真ん中なら何とか大丈夫!?】

(クリックで拡大)
タイミングよくアプローチ出来てほぼ貸切り状態でした
【写真 深めの地形ですがその造形は素晴らしく…】

(クリックで拡大)
ゆっくりと降りて行き、メインのアーチ群を堪能して来ました
【写真 最深部から幾つのアーチが見えるのか(・∀・)】

(クリックで拡大)
ここはストロボ焚いても良かったかな~
ハロウィンに合わせてまた狙いたいトコです!!
タケシくん、オカワリダイブへGOΣd(゜∀゜d)
【写真 体験2本目も行っちゃいました~!!】

(クリックで拡大)
少し透視度が落ちて来ましたが、ガンガン泳ぎます
2本目もスムーズに潜降~…コレは次回ライセンスコース!?
ホント、遊びに来てくれてありがとね~(≧▽≦)
3本目 ツインケーブ さて、ファンチームは本日最後のエントリー
【写真 地形三昧ラストのポイントへ!!】

(クリックで拡大)
ケーブの外はニゴリがありましたが、中は綺麗なもの♪
今回は久しぶりに狭~いトコを攻めてみました!!
あと少し穴が広がったら毎回使うんだけどね~
ケーブ内で遭遇したサザナミヤッコくん
【写真 ブルーのラインがめちゃキレイなお魚!!】

(クリックで拡大)
もっと寄ってアップで撮りたいんだけどね~近づけません
コレでもたまたまタイミング良く撮れて尚且つね
トリミングしてますからね、ハイ(*´Д`)
真司も最近どんどん良い写真撮れて来てますね☆
【写真 ハタンポのシルエットが良いカンジ~♪】

(クリックで拡大)
あとはISO感度の調節とかも覚えればもっと良くなりそうだな
【写真 ボート下のサンゴが素晴らしいぞ~】

(クリックで拡大)
浅場はTg-2も結構良い色合いで撮ってくれるんデスよね…
コレが深場でも出たら良いんだけどね~SP-350の
ワンタッチホワイトバランス並みに撮れたらな~
【写真 トトメでも撮ってみた(*´∀`*)】

(クリックで拡大)
ってコトで、最後はそのワンタッチホワイトバランスです
ストロボ要らずで暖色系の色合いも出るので大好きです!!
遅くなりましたがアップ完了♪
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿