fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島ダイビング日記 2008/9/19

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温29℃
    水温27℃
    北西の風

    本日は午前に体験ダイビング!!
    午後にファンダイブと行って来ました~(^0^)
    080919bloga.jpg

    体験チームは去年も遊びに来てくれたコが
    お友達と一緒に遊びに来てくれました~アリガト~♪

    さてさて、やっぱり一番手は経験者のNさんから(^_-)-☆
    だけど久しぶりのダイビングに戦々恐々!?
    "キャ~"とハシゴの上で嬌声が~(笑)
    それでもエントリーすると別人の様にさっさか泳いでましたね!!
    お友達も一緒に入ってみんなで記念撮影も☆
    080919blogc.jpg
    組体操の"おうぎ"までやっちゃいました(^皿^)
    今年も遊びに来てくれて、アリガトね!!
    じゃ~次回はライセンスコースですな


    1本目 中の島チャネル

    さてさて、ゲストが入れ替わってのファンダイブ!
    ん~昨日の透明度を期待してたんだけど
    今日はナンだかニゴリ気味・・・

    まぁ気にしてもショウガナイ、ってコトでずんずん進みます
    まずは小さなアーチをくぐって沖へ泳ぎ出すと
    でぇ~っかい2枚貝のミズイリショウジョウ貝が登場!
    サッカーボール大の直径で、かなりのデカさ♪
    ゲストもビックリして近づくと"バタッ"と閉じてまたビックリ(笑)
    良いカンジでしたね~(^_-)-☆

    折り返してからはクマノミコース!!
    ハマクマノミやクマノミ、ハナビラクマノミなどなど観察できました
    やっぱり人気のお魚さんですね~、見つけるたびに
    ゲストさんのカメラの良いモデルになって頂きました♪

    ケーブに入るとタイミング良く日も顔を出し、光のカーテンが!!
    天井からゆらゆらと差し込む光がキレイでしたね~( ̄▽ ̄)

    昨日のパンダちゃんに続き、白黒ツートンカラーのお魚さん
    アジアコショウダイ(幼魚)も登場~、ってまるでホルスタイン!?
    ミルクでも出しそうなくらいの白黒っぷりデス(笑)

    ボート下ではいろいろスズメダイとか観察してました☆
    080919bloge.jpg
    これはピント合って欲しかったぁ~(>_<)
    080919blogh.jpg
    スズメダイの大あくび♪


    2本目 ツインケーブ

    水面休息を取り、お次も地形でGO-!!です
    メインの二つのケーブに大きなアーチをくぐって来ました♪

    外の透視度は"ん~・・・"ですが、穴の中は良いカンジ?
    アカマツカサにハタンポの群れが所狭しと泳いでました
    ん~、まさに"穴"ってカンジ!?(^_^;
    天井には大きな穴も開いてて外のブルーが見えてました☆
    080919blogd.jpg
    いやいや、これまナカナカきれいな青が堪能できました~!

    ケーブを出たトコにはアオギハゼの団体さん!!
    壁際にわんさか漂っててこちらを警戒しています
    このハゼちゃん、ライトの光を当てるとメチャきれい(≧▽≦)
    特にシッポのつけ根の紫色がすごいキレイですよ~
    って、マニアック!?

    アーチの下ではハナミノカサゴやオトヒメエビなどを観察
    ゲストさんもしっかりカメラに収めてましたね
    オトヒメエビがいたるトコに隠れておヒゲをくるくる回してました

    ラストのケーブ手前にはハダカハオコゼをヒデがゲッチュー♪
    080919blogb.jpg
    2チームに別れてましたが、ココではみんなで観察しちゃいました~
    んー台風後だからドコかから流れて来たんでしょうね(^_-)-☆
    しばらく居てくださいな!!

    上がり際にウルトラマン発見!?
    080919blogi.jpg
    ホヤの一種なんだけど・・・スーパーマクロで撮ったら
    す~ごいコワイ絵になってしまいました(=_=;


    なんとか海況は回復傾向に向かっていますが
    また新たな台風が発生しそうです・・・
    みなさま、天気予報にはくれぐれもご注意を!!
    080919blogf.jpg
    関係ないけどバブルリングをど~ぞ◎(笑)


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)
    スポンサーサイト



    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    << 宮古島ダイビング日記 2008/9/20 | ホーム | 宮古島ダイビング日記 2008/9/18 >>


    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP