マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高1.5m
気温25℃
水温22℃
南東の風
いよいよダイビングサークルの春合宿も最終日となりました
【写真 ホワイトボード 2015/3/21】

(クリックで拡大)
今日は風向きが変わる天気予報でポイントに悩みました…
1本目 中の島ホール 朝一、港を出てからは伊良部島方面へ向かったのですが~
中谷キャプテンとも相談して結局下地島方面へ舵を取ります
魔王の宮殿とかもホントは行きたかったんですケドね
ナンせ今回は今までで1・2の大所帯だったので巨大なホールへ!!
タテ穴からヨコ穴へ繋がるダイナミックな地形を楽しめました
【写真 かなり好評だった地形ポイントです!!】

(クリックで拡大)
後から聞いたけどガウディよりも評判良かったかも!?
井戸の様にストーンと落ち込む穴をゆっくり降りて行きます…
井戸の底に着いたら更にヨコ穴が続き、一気に広がりを見せます
【写真 巨大な穴をバックに記念撮影~☆】

(クリックで拡大)
全員集合~は流石に出来ませんからね、1チームだけですが
今回はあまりカメラ持ちのメンバーが居なかった気がするので
出きるだけパシパシ撮ってあげました~(*´∀`*)
同じNOAH隊の山中チームはドロップの際でアイドルと♪
【写真 山中さんは得意のトトメショット!!】

(クリックで拡大)
虫の目レンズとでも言いましょうかね、独特な構図が撮れます
ボクも使ってますが、どちらかと言えば簡易ワイドレンズ
って使い方なので、メインのワイドマクロはイマイチ…
3日間のダイビングスケジュールも始まればスグだねぇ
【写真 あっと言う間に最終日だね~(*´∀`*)】

(クリックで拡大)
今回はホント大崩れの無い天気・海況で良かったな~♪
【写真 全日程ボート出せたの久しぶり!?】

(クリックで拡大)
雨とか降ってたら休憩中もこんな笑顔で写真撮れないほど寒いよ~
『晴れ乞い』してたらしいけどバッチリ効いた様だね~!!
2本目 中の島チャネル ラストは例年の流れから最後のフリータイムが取りやすい
『浅場』で『平らなトコ』があるポイントをチョイスです(^_-)-☆
まずは沖に出てぐる~っと回り込みながらアイドル巡り
【写真 コースの半分はクマノミ巡りです】

(クリックで拡大)
カクレクマノミはやっぱり一番人気ですね~!!
その次はハナビラクマノミだったかな??
でもナカナカ良い写真撮れないぜ…(´Д`lll)
【写真 もっと出て来てハマクマちゃ~ん】

(クリックで拡大)
オレンジ色の鮮やかなハマクマノミさん!!
育ちすぎるとくすんじゃうのが残念ですねぇ…
【写真 クマノミちゃんはホント気が強いです】

(クリックで拡大)
守備範囲が結構広くて『ドコのイソギンチャクから?』
ってくらい遠くからでもロックオンされて突かれたり(・∀・;
まぁコチラに向かって来てくれるのがカワイイんですケドね!!
コース後半戦は最後も地形を攻めて行きました~
【写真 そして残りの半分はガッツリ地形ですぞ!!】

(クリックで拡大)
ウチも含めてたくさんのチームが動いてましたね
穏やかな海況ではありましたが何故か混んでた中の島!!
ゆっくりのんびり潜りたいゲストさんが多かったのかな~??(・∀・;
合宿ラストダイブでフリータイムはこうなりますよね!!
【写真 トトメで集合写真~♪】

(クリックで拡大)
かなり接近して撮影出来ます☆(ゝω・)v
【写真 近い近~い!?】

(クリックで拡大)
FANTASIAチームは先に上がってしまってたのでね
全メンバー集合は出来なかったけど残りのメンバーで♪
【写真 NOAH組みラストダイブで集合~!!】

(クリックで拡大)
今年も無事、事故無くスケジュールを達成出来ました
天気ももってくれましたしね~寒くなかったのがナニよりです
エントリー前にはNOAHのデッキから皆をパシャリとな~♪
【写真 ラストは横付けして全員集合でしたッ☆(ゝω・)v】

(クリックで拡大)
確認したらまさかのピン外しでゴメンやで…(´;ω;`)
今回1番良いカットになってたはずやのにぃ~
MUに戻って片付けが終わり、午後のフリータイムから
前日には決めてた通り、バーベキューパーティー!!
【写真 夜は恒例の打ち上げBBQです】

(クリックで拡大)
チョッと天気が心配でしたけどね、コチラもギリもってくれました
【写真 雨にも負けず焼きまくりでした♪】

(クリックで拡大)
終盤はパラパラ降っていましたがも~最後まで焼いてやるぜ!!
ってカンジでテンションも上がってましたのでね~…若さだねぇ(・∀・;
【写真 みんな楽しんでくれたかなぁ~!?】

(クリックで拡大)
更にテンション揚げるべく投入したのはこのお肉だぁ~♪
【写真 さてウチからも差し入れの宮古牛ッ!!!!】

(クリックで拡大)
正直ボクも食べたかったので『チョッと頂戴~♪』
差し入れなのにしっかり頂きました、ありがとうッ!!(*´∀`*)
【写真 塩焼き鳥と宮古牛~♪】

(クリックで拡大)
毎回同じお肉屋さんにBBQセットを頼むんですけどね~
今回もナカナカの量で最後は苦戦してましたね
【写真 あの、散歩まだナンですけど…】

(クリックで拡大)
お嬢は散歩もオアズケ、ニオイだけはガンガン流れてくるで
も~イライラMAX状態だったかなぁ~?ゴメンねビビさん
明けて22日の午前中には荷物をまとめてロビー集合!!
【写真 翌日にはこの通りの帰り支度】

(クリックで拡大)
この人数のバッグが並ぶと流石に狭くなっちゃいますねぇ(・∀・;
【写真 観光前に最後のログ付けです】

(クリックで拡大)
夕方のフライトなので、少しゆっくり目の最終日
ホントたくさんのメンバーで遊びに来てくれてありがと~
是非是非、合宿に限らず遊びに来て下さいね!!
さ~無事にお家に帰るまでが合宿ですよー、お気をつけて♪
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿