マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高2m
気温26℃
水温23℃
南の風
今日は相乗りにて伊良部島方面で2ダイブ?いやいや3ダイブコースです
【写真 ホワイトボード 2015/3/17】

(クリックで拡大)
『お昼食べてから決めても良いよ~』と伝えてたSくんですが~
2本目のエキジット後には『宜しくお願いします!!』けって~い(*´∀`*)
1本目 L字アーチ 昨日のビーチから一転、深場のダイナミックな地形ポイントへ!!
ゆっくりと地形に沿って降りた先には巨大な穴がぽっかり…
ぐるっと回り込んだドロップで狙ってた大物登場です
【写真 いきなり登場ロウニンアジ様~♪】

(クリックで拡大)
巨大なアーチに大きなロウニンアジ、ホント大迫力です
【写真 今日はまたサービス満点(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
スグに逃げるかと思いきや、全部で3チームが遭遇しても
気にせず我が道を往くロウニン様のお姿が最高…
【写真 通り過ぎた後もアーチ下を陣取ってましたね】

(クリックで拡大)
いやいや、このままズッと居て下さいませませ!!(*´Д`)
ロウニンに見送られながらアーチをくぐって行くと見えて来たのは
アカヒメジにノコギリダイ、ヨスジフエダイの混合魚群でした
【写真 大物の次は群れですッ!!】

(クリックで拡大)
先行チームの影も入れつつ、煽りでパシャリとな~☆
もう少しストロボ強めでも良かったかなぁ…コレはコレで??
ボート近くに戻ってからはゆっくり減圧しながらマクロモード~
と、後ろを見るとSくんが『コレなに??』サインを出してたので
近寄ってくと~転石の上を歩いてたリュウグウウミウシちゃん♪
【写真 そして小物まで~Sくん発見ウミウシ】

(クリックで拡大)
なかなか小さい個体でしたね~良く見つけられたねッ!!
指差しモデルになって頂きました~☆(ゝω・)v
2本目 バベの家 続いては地形ってよりは生き物わんさか賑やかポイントです
エントリーしてしばらくはカメさん狙いで泳ぎましたが~不発…
クラゲやプランクトンも浮いててマンタも期待したんですが~
やっぱりコレまた不発~出そうな雰囲気プンプンなんだけどね(・∀・;
さてさて、メインの岩場は先行チームを追いかける様に泳ぎます
まずは深場からアプローチしてダイバー1人が通れる穴に突入!!
コレは大人数では行けませんからね~皆が来る前に通ります♪
その後はハタタテシノビハゼとテッポウエビを観察したり~
大きく育ってるボクも大好きなこのサンゴを見ながら浅場へ移動
【写真 碧色の綺麗なナンヨウキサンゴ】

(クリックで拡大)
よーく見るとハゼやエビも住んでて良いモデルさん居るんだよね~
何時かキサンゴの碧をバックに撮ってやりたいなぁ(*´∀`*)
浅場に着いたらアチコチの穴を覗き込んだり群れを見たり
【写真 メインの岩場でキョロキョロ…】

(クリックで拡大)
ホントにたくさんの魚達が泳いでてかなり賑わってました
【写真 アカネハナゴイとキンギョハナダイがわんさか!!】

(クリックで拡大)
小魚狙いの中型魚のアタックとか捕食シーンはね
ロウニンとはまた違った迫力を感じるネイチャーシーンです
【写真 ずっと見てても飽きませんなぁ~(*´∀`*)】

(クリックで拡大)
伊良部島方面では結構良く見られるこの魚群
がけ下や白鳥崎にこのバベの家と、大好きなポイント♪
この画角をカバー出来るライトを使って動画も撮りたいゼ
3本目 Wアーチ ラストは地形と生き物も楽しめるお得なポイントです
エントリー前にマンタの影らしきものも見えてたのですが~
その辺りまで泳ぎましたが、水中では影も形も…またも不発
なのでも~思い切ってマクロモードに切り替えてGO!!
メインのアーチに差し掛かる前に壁を舐める様に進んで行くと
【写真 まずは小さい系の生き物を…】

(クリックで拡大)
このヒメコモンはかなり小さかったデスね~!!
サイズは約5mm未満と言ったトコでしょうかね、可愛かった
まだSくんに指差しモデルになってもらえば良かったなぁ
好みを聞いた時に迷い無く『甲殻類です!!』と答えたSくんに
応えるべく、行く先々で石めくりしたり~壁のネタ探し…
【写真 甲殻類好きなSくんにご紹介】

(クリックで拡大)
アーチをくぐってトンネルに入る前に見つけたのはこのカニさん
毛むくじゃらなオランウータンクラブでした~ホント毛がスゴイ!!
ピント合えば動画で撮るのも良いですよね、もさもさ感が出て
トンネル内ではソリハシコモンエビやカノコイセエビとか探しましたが~
まさかの不発に終わってしまいました…ナンてこったい(>_<;
【写真 最後はやっぱり地形に戻りました~】

(クリックで拡大)
それでも最後の最後は綺麗なアーチを眺めてフィニッシュ♪
明日はいよいよ他のメンバーが宮古入り予定!!
明後日からは大所帯で楽しみますよ~気張ってこ~オーッ!!
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿