マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
雨
波高2.5m
気温18℃
水温22℃
北東の風
今日は午前中に体験&ファンの2ダイブコースで下地島へ~
って朝からずーっと雨模様…お陰で寒かったなぁ…
【写真 ホワイトボード 2015/3/12】

(クリックで拡大)
気温自体は18℃だけど体感は10℃くらい??
全国的に寒くなってますが沖縄・宮古も例外じゃ無い様です(>_<;
1本目 中の島湾 最初はドキドキで難しそうだった体験のAさんも
必殺の(?)『水面泳ぎ』から徐々に降りてって~
無事記念撮影まで出来ましたッ!!
【写真 お友達の2ショット( ゚∀゚)人(゚∀゚ )】

(クリックで拡大)
『気づいたら何時の間に~!?』とビックリ?喜んで??
楽しんで頂けた様で何よりでした~おつかれさまデス♪
2本目 中の島ホール 同じ中の島からダイナミックなホールポイントへGO~♪
初宮古のゲストさんと行って来ました~ブルーが綺麗だった
【写真 2本目はファンコースです!!】

(クリックで拡大)
ここでも地形メインの記念撮影でございますv(・∀・)v
ホールを出た後はドロップをゆっくりと泳ぎながら戻ります
【写真 白化イソギンチャクまだあるなぁ~…】

(クリックで拡大)
クマノミさんは元気に泳いでましたけどね~
ゲストさんに向けられるストロボをもぅ1灯欲しいのデスが…
OLYMPUSのUFL-3とかどうかなぁ(*´Д`)
なにやら朝一は大物も出たとの噂があったのデスがね
ウチは不発でしたね~残念無念
それでも帰り道も大きなクレバスに沿ってボート下まで泳げました
【写真 地形をジックリ楽しめました♪】

(クリックで拡大)
トトメだとやっぱり四隅が流れ気味だな…
コレはこれで良いカンジな時もあるけどね♪
最後もトトメでホウセキキントキの群れをパシャリとな!!
と行きたかったんだけどまさかのバッテリー切れ…
【写真 ボート近くに宝石金時わんさか☆(ゝω・)v】

(クリックで拡大)
ラストのカットはTg-2で撮りました~
やっぱりフォーカスはこっちの方が断然速いなー
マニュアルフォーカス出来たらこっちメインになるだけども
OLYMPUSさん、何とかしてくれませんかねぇ??
一時止んだかと思った雨も帰り道でまたもや降り始め
最後は港が見えなくなりそうなホドで大変でした…
ただ吐き出す息が白くなるとテンション揚がるのでね♪
それだけで操船がんばれました~(^o^;
それにしても台風3号が発生…
ずーっと西進してくる様ですが影響出るかな~??
20日前後は大所帯でいそがしくなる予定なんだけども
うーん、上に上がって来ない下さい、マジで( ´Д`)
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿