fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 台風日記 2014/10/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    さてさて、有志を募り今年も宮古島のダイビングをもりあげるべく
    やって来ましたフォトコンテスト~!!絶賛募集中でございます(*´∀`*)
    ">photokon-bana.jpg
    募集期間はこの10~11月までの2ヶ月ですが
    写真は2014年1月からのデータで応募可能であります!!
    詳しくはバナーからの宮古島フォトコンテストホームページで♪

    晴れてるんですよね~
    波高5m…波スゴイですよー
    気温28℃チョッと下がって来ましたね
    北の風ぴ~ぷーどころかゴウゴウに近い??

    今日はナンとかビーチエントリー出来るかなぁ~と思ったのですが
    ゲストさんが『最終日に賭けてゆっくりしてます』とのコトなので
    本日もダイビングは中止~観光はスデに2日間回っているので
    特にみんなでドライブって訳でもなく…(*´Д`)
    ですがお昼は久しぶりに行って来ました~車を走らせ約30分♪
    【写真 狩俣にある人気の食堂です☆(ゝω・)v】
    141006bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    店内はやはり混みあってましたがナンとかテーブルゲット
    【写真 ビールじゃないよッ!?】
    141006blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    このOrionグラス欲しいんだけどな~ドコで手に入るんだろ
    聞いておけば良かった~久しぶりに見たなぁ(・∀・)

    さてさて、ボクが頼んだのは~コチラ♪
    【写真 フツーにしょうが焼き定食!!】
    141006blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    真司とゲストさんが頼んだのは~おそらく1番人気の…
    【写真 たこ丼!!(*´∀`*)】
    141006blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    しょうが焼き、オクラが入っててネバとろが良い感じでした!!
    たこ丼は以前頂いたコトがありまして、親子丼の具が
    鳥からたこに変わった感じ♪しかもメチャ柔らか~いたこデス
    他にもそばメニューも色々ありますから一度じゃ食べきれな~い
    初めての皆様は是非『たこ系メニュー』から攻めてみてね♪

    池間大橋の差し掛かる手前でわき道に入り、下車して~…
    【写真 大神島を望む!!(・∀・)】
    141006bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    干潮に近い時間だからか少し落ち着いてる感じ??
    手前はかなり浅くなってましたからね~でも沖は白兎だらけ
    【写真 風を受けながら写真をパシパシ☆】
    141006blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんは数年前にウチの自転車で来てたかも!!
    ってココまで自転車で~??マジすかーッ!?( ´Д`)
    【写真 砂の上でもしっかり育ってます】
    141006blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    真司は最近流木彫りにハマりそうなカンジで色々物色…
    でもメガネに適う木は見つけられなかった様ですね~
    コレからはまたちょくちょく訪れるコトになりそうデス(・∀・)b

    しかしこの浜に降りる階段急過ぎでしょ~!?
    【写真 見よ、この斜度ッ!!】
    141006blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    しかも段の1段1段が高くて登り降りが大変でした~

    さてさて、先日スデに訪れてたそうデスが池間島上陸!!
    【写真 池間大橋を望むッ!!☆(ゝω・)v】
    141006blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ここも沢山の観光客の皆さんで賑わっていましたね♪

    真司が一番反応したのはこのコピー!!
    【写真 "うに"あります】
    141006blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ナカナカのお値段でございましたね~
    ボクはどっちかってーとお肉系に回したいお値段でした…

    そしてボクが一番反応したコピーがコチラ♪
    【写真 まぁくん】
    141006blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ワタクシ将門も親父に呼ばれる時は『まー』でしたから~
    まぁくんに一気に親近感を持ってしまったじゃないデスか(・∀・)
    でも結局『カーキだこ』は購入しませんでしたケドね…

    そしてココに来たからには~外せないのはアレです、アレ!!
    【写真 やっぱコレやろぉ~♪(*´∀`*)】
    141006blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    紅いも揚げ餅~最高ッ!!
    あの真司が抱えてるBOXには保冷剤とうにが入ってます(*´Д`)
    1個200円で今日は揚げたてで柔らかホクホクでした~キャッホイ
    【写真 この色合い、ステキ♪】
    141006blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    お友達から教えてもらったレアなカレーパンは今日も無し…
    ん~何時か食べてみたいなぁ~(*´∀`*)

    夕方はお嬢とカママ嶺公園をぐる~っとお散歩して来ました
    【写真 球場再生中??】
    141006blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    この野球場はそのまま野球場に再生するのかなぁ~
    毎週末にはよ~く野球のアナウンスが聞こえてたからねー
    地元の野球チームも心待ちにしてるでしょうね!!

    散歩コースを歩いてるトコで別の人とすれ違う際…
    【写真 この表情である】
    141006blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    ナニか気になるのか、長い階段を降りて行くのを
    ず~っと見続けてましたね~お嬢~U(・Å・)U
    【写真 やっぱり目、良いのかな??】
    141006blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    何時もはパイナガマ周りでしたからね~久しぶりのカママでした

    途中百日紅の花も狙ってみたのデスが~…
    【写真 まだ風が強くって】
    141006blogq.jpg
    (クリックで拡大)
    揺れまくりでブレブレの写真しか撮れませなんだ~残念
    陽が落ちる前は少し良いカンジの夕焼けになってました!!
    【写真 早くなったな~落ちるのも…】
    141006blogr.jpg
    (クリックで拡大)
    さてさて、明日は先輩と一緒に出港予定~
    一応3ダイブ予定ですが、ポイント上はどうだろう??
    波高も少し落ちる予報ですが、さてはて…
    そして19号の影響はど~なるかなぁ~ノア陸揚げか~!?

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    << 宮古島 ダイビング日記 2014/10/7 | ホーム | 宮古島 台風日記 2014/10/5 >>


    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP