fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2014/8/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高1m
    気温32℃
    水温30℃
    南の風

    今日も相乗りにてマンツーマンの3ダイブコース♪
    【写真 伊良部大橋をくぐっていざ行かん~】
    140827blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    下地島方面で地形・大物・小物と満喫ダイブでした!!
    【写真 ホワイトボード 2014/8/27】
    140827bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~願わくばこの海況、ずーっと続いて欲しーな~
    って最近コレばっかりだねー(・∀・;

    1本目 本ドロップ

    水の抜け具合は昨日の伊良部方面の方が良かったかな~
    それでもほぼ100%出遭えるロウニンアジは魅力ですよね♪
    【写真 地形と大物をバッチリ堪能(*´∀`*)】
    140827blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ビデオでガンガン攻めるゲストさんを上から下から後ろから~
    じっくり見守るドロップダイブでした!!気持ちよかったぜ!!

    2本目 魔王の宮殿

    続いては~少し流れもありましたが、行って来ました♪
    やはり混みあいそうだったのですが、結構タイミング良く
    宮殿内でも殆ど他のチームとすれ違うコトなく楽しめました
    【写真 人気の地形ポイントにGOなので~す】
    140827blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    いやいや、やっぱり良いよねナツマオウ!!
    【写真 良い光が入ってましたよ(^_-)-☆】
    140827bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    後ろから別チームが来ないか注意しながら
    出来るだけこの光を楽しみました~綺麗だったなぁ~
    【写真 帰りももういっちょッ!!】
    140827blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    この出入り口には丸々太ったネムリブカも登場~♪
    ってズッと寝てたンかな??(^0^;

    3本目 中の島チャネル

    ラストはお昼ご飯も食べた中の島湾でエントリー!!(^0^)
    どんどん広がる雲が心配でしたが、最初にちょーっと
    雷が鳴るくらいで雨も無く、コース途中で晴れてくれました
    【写真 可愛い系もジックリ観察♪】
    140827blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱりクマノミはベテランさんでも見入っちゃいますよね!!
    ゲストさんもジックリと撮影されてました~動きも可愛いの♪
    【写真 イソギンチャクが壷状になってました~】
    140827blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    この状態になるとイソギンチャク自体が持ち上がるので
    煽り気味に撮れるからバックも綺麗に狙えます(*´∀`*)
    壷ギンチャク見るとナンか得した気分になれますね~

    ケーブもグリグリ泳ぎ回って来ましたけど晴れ間も♪
    【写真 雲ってたけど良いカンジでしたよ!!】
    140827blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    魔王の様なレーザービームは無かったけど充分!?
    夏の下地島方面もやっぱり素敵ですね~


    【写真 さてさて、久しぶりのμ1020ですが…】
    140827blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    明日はレンタルの予定なのでチェックのつもりが
    『こんな撮れたっけ??』って具合に良いカンジ~(≧▽≦)
    ん~小型のストロボを導入したらかなり良さ気だなぁ…

    【写真 おおッロウニンさん(本ドロップ)】
    140827blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ストロボON

    【写真 泳ぐ様もナンとか撮れました(本ドロップ)】
    140827blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ストロボOFF
    どちらもまずまずと言った撮れ具合??
    フォーカススピードもそれほど遅くは感じません
    まぁ普段がSP350だからかなぁ~!?

    【写真 SP350より良いカンジ??(本ドロップ)】
    140827blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    スミレナガハナダイは1発目でイメージにかなり肉迫!?
    動きのあるモデルにはコッチが良いカンジだな~

    【写真 存在感あるタコさん(本ドロップ)】
    140827blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    そして動きが殆ど無いモデルさんにも遭遇!!(^0^;
    まるでパイレーツオブカリビアンに出るデイヴィ・ジョーンズだ~
    なーんだ、動きが無いヤツもμ1020の方が…ってどういうコト?

    そしてマクロ系もこんなカンジで撮れちゃったからさぁ大変!!
    【写真 あぁ~かわえぇ~♪(魔王の宮殿)】
    140827blogo.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 キョロっとした目の動きが可愛いの!!(魔王の宮殿)】
    140827blogp.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 この位のが撮り易いッ!!(魔王の宮殿)】
    140827blogq.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 クローズアップレンズを使ってるけど(中の島チャネル)】
    140827blogr.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 高倍率ズーム使えるねー!!(中の島チャネル)】
    140827blogs.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 シッポ切れたけど良い貌撮れるねー(中の島チャネル)】
    140827blogt.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 レンズ2枚重ねでココまで♪(中の島チャネル)】
    140827blogu.jpg
    (クリックで拡大)
    Tg-2の新しい操作性と防水性にインターフェイス
    SP-350のワンタッチホワイトバランス等の色合い
    μ1020の光学7倍ズームを足して割りた~いッ!!
    オリンパスさん、そんなコンデジ作って下さいませませ~

    【写真 オマケで伊良部大橋の進捗状況~(*´∀`*)】
    140827blogv.jpg
    (クリックで拡大)
    流石の高倍率ズーム機だぜ!!

    【写真 いや~今日もダイビング日和でしたねぇ♪】
    140827blogw.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 って船の進行方向の空がヤバー】
    140827blogx.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道も明るく青い空が続いてるな~と思ったんデスけどね
    下地島から宮古島へ向かう先は真っ暗じゃないか~…
    まぁ今の天気はドコが晴れるかドコで雨が降るか判りません
    天気予報も晴れ時々曇り、所により雨
    全然間違ってませんよね~こりゃしかた無い(・∀・)b
    明日はNOAHで出港予定でございます
    このまま、このまま、このままで居て~海よッ

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    << 宮古島 ダイビング日記 2014/8/28 | ホーム | 宮古島 ダイビング日記 2014/8/26 >>


    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP