fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2014/8/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1m
    気温31℃
    水温30℃
    東の風

    今日は相乗りにて伊良部島方面で3ダイブでした~♪
    【写真 ホワイトボード 2014/8/26】
    140826bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    いやいや、なんとも素敵な透視度で泳ぐだけで楽しかったーッ!!

    1本目 白鳥幼稚園

    留めたボートの上からでもアカモンガラや水底が丸見え!!
    水の青さも入る前から判る年に何度あるだろう?って抜け具合
    そのお陰で(?)泳いでる大物もスグに見つけられました~
    【写真 幸先よくカメさん登場~♪】
    140826blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントは水底で寝てるのを期待してたんデスけどね
    それでもゲストさんもじっくりビデオで撮れるくらいには
    ゆ~っくりと泳いでくれました!!(*´∀`*)

    沖に出たトコで何時ものセンジュイソギンチャク狙い
    【写真 同じビデオで同じモノを狙ってます!!】
    140826blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさん、エントリー前に10回以上はハウジング開いてたから
    水没しないか気が気じゃ無かったのですが、ナンとか無事でした
    操作のチェックもしっかり事前に済ませておきましょ~ね~!!

    お気に入りのシライトゴカイの群生の中にハタが住んでる??
    【写真 桜吹雪を背負ったニジハタかな??】
    140826blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    シッポが見えなくて判別出来なかったけどアカハナとどっちだろ
    もう少しクローズアップして撮りたかったなぁ~…

    コース中にはアカネハナゴイの群れがわんさか♪
    ボクのこの群れが大好きで夏はホント良く撮ってます!!
    今日も今日とてバシバシとゲストさんと一緒に撮ってましたが~
    【写真 違う、撮りたかったのキミじゃない…】
    140826bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    『良し来たッ!!』と思ってもナカナカ上手く行かないのが自然相手??
    まぁスズメダイも良く狙うんだけど今は違うのよぉ~、トホホ…

    浅場に戻って来たとこで見つけたのはタテキンベイビー!!
    サイズは約3~4cmってトコでしょうかね?可愛い盛り♪
    【写真 ん~コイツ撮るの難しいのよね( ̄_ ̄;】
    140826blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    でもチビはすばしこいからナカナカ大変なのよ~
    ヒラヒラふわふわ上手くまかれちゃいました、トホホその2

    エキジット前の安全停止中ではありましたが
    ボート下に真っ赤で綺麗なモデルさんを見つけたので~
    【写真 ボート下ではウミシダ狙い!!】
    140826blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    何か共生してるエビカニでも居ないかと思いましたが
    残念ながら当たり無し!!なのでウミシダ本体狙いです☆
    一見地味な印象もありますケドね、ライトアップすると綺麗デスよ

    2本目 L字アーチ

    続いては深場のダイナミックな地形ポイントでございます
    大潮で流れも心配でしたが、アプローチを止めるホドでも無く
    バ~ッチリ楽しむコトが出来ましたよ~!!
    【写真 ん~とにかく透視度MAX!!(≧▽≦)】
    140826blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    エントリーして先行するチームの姿も丸見えッ!!綺麗だ~

    他のチームとはチョッとコースを変えて沖側からGO
    【写真 深場もめちゃ抜けてましたーッ♪】
    140826blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    30mオーバーだってコトを感じさせない明るさと青さでした
    【写真 ゲストさんも飛びまくってました(*´∀`*)】
    140826blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    振り返るとコレ、この通り♪地形をガッツリ満喫デス
    ロウニンアジとかは見れなかったけどイソマグロゲット!!
    でも最近はクリーニングシーンもナカナカ見れないなぁ~

    地形の後はわんさか泳いでる魚群に突入(≧▽≦)
    【写真 アーチの脇には魚群も!!】
    140826blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    アカヒメジやノコギリダイ、ヨスジフエダイなどなどいっぱい!!
    何時も居てくれてガイドとしては大変お世話になっておりま~す

    3本目 がけ下

    少しパラパラと雨に降られましたが、今日は水の青さを楽しもう
    【写真 まずは青の洞窟へGO~♪】
    140826blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと外から崖の内部に侵入~…水面まで浮上しちゃいます
    すると空は見えないエアードームに!?そしてこのブルー!!
    オマケに今はハタンポがス~ッゴイ群れてて綺麗でしたよ~

    青の洞窟の後は巨石の間を縫う様に泳ぎながらメインの岩場へ…
    【写真 後半はも~コレッ!!(^_-)-☆】
    140826blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    このポイントはボクも大好き!!1本目にも散々見てましたケドね
    アカネハナゴイの群れは何時まででも見てられますね~!!
    【写真 ひたすらハナゴイにアタックでした~】
    140826blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんもビデオを構えて縦横に泳ぎ回ってました(^_-)-☆
    ホント、後はお日様がご機嫌だったらな~…トホホその3~
    ってコレ以上望むのは酷ってモンですかねぇ~

    エキジット前にはボート下でリング製造機に♪
    【写真 相乗り先のマサルくん!!リング持ってるみたい!?】
    140826blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    お友達ガイドのマサルくんがモデルになってくれました~
    あれ自分もやりたいんだけど自分の吐いた空気はね
    追い越しちゃ体に良くないのでねぇ…見~て~る~だ~け~

    明日も相乗りでマンツーダイブでGO♪
    さてさて、まだまだこのコンディションは続いてくれるかな??

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    << 宮古島 ダイビング日記 2014/8/27 | ホーム | 宮古島 ダイビング日記 2014/8/24 >>


    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP