宮古島よりお届けしています
曇り
波高1.5m
気温31℃
水温28℃
北の風
1本目 アントニオ・ガウディまずは代表的な地形ポイントに行ってみました~
さっそく現れたカマスの大群!!
ホシカイワリも一緒になって泳いでましたね(^^)
でもスス~っとあっちゅー間に居なくなりました・・・
更に登場~カメさんです♪
カメさん、帰り道にも現れてくれました!
サービスの良いヤツですね~(≧▽≦)
ガウディの途中にはクマノミさんもチラホラ

カメラ目線頂きました~( ̄▽ ̄)v
水底にはクロユリハゼやハタタテハゼにオグロクロユリハゼ
ゼブラハゼやヒメユリハゼも泳いでいます
どれもカワイイんだけどナカナカ近づかせてくれません(^^;
なんとかキレイな写真を撮りたいんだけどなぁ~
代わりと言ってはナンですが、アナモリチュウコシオリエビを
そぉ~っと激写でござます(^_-)-☆

正面から見たらオモシロイ顔ですが、横から見たら
しっかり"エビ"してますよね~(笑)
<今日のキンギョ>

ん~、ザラつき感のある写真になってしまった・・・
もーちょっとこっち向いてちょ!!
2本目 ハチの巣ホールお次も光のキレイなホールに行って来ました!!

パノラマモードで撮ったけど・・・わかりヅライね(=_=;
狭い穴を通って行く冒険心くすぐられる地形デス!!

アカマツカサもわんさかなホールポイント☆
そのシルエットも最高にキレイでした~(≧▽≦)
そしてそのまま奥へ進んでいくと・・・島にある池に浮上↑
みんなで記念撮影としゃれ込みました♪

宮古には幾つかある浮上ポイント!!
楽しいデスよ~
そしてこのポイントの名前の由来でもある

ハチの巣・・・そのまんまでございます(笑)
真ん中の大きなお煎餅みたいな形のんがハチの巣です!
ブンブン飛んでるハチもたくさん居ますよ~
ボート下のドロップではハナゴイのチビを激写☆

青紫色の体色がめちゃキレイ(≧▽≦)
よぉ~く見ると顔には赤いラインも入ってたり!
じっくり観察出来ました~
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓

(撮影:将門 μ1020使用)
スポンサーサイト
テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ
コメントの投稿