マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高2m
気温30℃
水温28℃
西の風
昨日から風当たりがキツくなり始めてた白鳥方面
午後には長~い雲が横切ったと思ったら北風に…
【写真 ホワイトボード 2014/6/3】

(クリックで拡大)
それでもナンとか無事3ダイブ行けましたッ!!
じっくりのんびり色んな生き物にも会えましたね~
1本目 白鳥サプライズホール 朝一入りたかったポイントは混み混み…なので変更して~
【写真 まずは浅場の浮上ポイントへッ!!】

(クリックで拡大)
久しぶりにこのホールに行って来ました(・∀・)b
この穴の入り口はかな~り浅く、ほぼ水面移動になりますが
ゆっくりと降りて行った先には静かな池が待ち構えてました
【写真 出入り口はうねってたけど中は静か♪】

(クリックで拡大)
トトメレンズで半水面はやっぱり無謀だなぁ~(^_^;
水面下を泳ぐギンユゴイをTg-2で狙うも不発
んー、じっくり腰を据えてチャレンジしなきゃムズいか
時折見える晴れ間に期待したのですが、うーん、もう一つ??
【写真 更に隣の穴にも突入~!!ですが…】

(クリックで拡大)
コチラも一瞬ホール内が照らされるのですが、ウネリで光が拡散
あっちゅ~間に暗い穴に戻っちゃうのでレーザービームは無し~
【写真 それでも鍾乳石とか観察してみたり!!】

(クリックで拡大)
水面近くまで上がってよ~く見ると、この垂れ下がる鍾乳石
かつてこの穴も陸上にあったのでしょうね~ロマンだねぇ(*´∀`*)
2本目 Zアーチ続いても地形と生き物の楽しめるポイントをチョイス
このポイントで個人的に気に入ってるのがこのお魚さん
【写真 まずは綺麗ドコを狙って~…】

(クリックで拡大)
スミレナガハナダイの♂♀とカスミチョウチョウウオの群れ
これらが約20mの平らな瀬で同じ目線で観察出来るのがね
好きなトコなんですが~今日は予期せぬ大物が登場!!
ゲストさんに『サロンパス~♪』とボードも見せると
チョイチョイと指差し確認ジェスチャーを返して頂いたので
『そうそう!!』と頷くもゲストさんの様子が…??
何か別モノを差してるのかとよーく見直すと~
メーターオーバーのアオウミガメが寝てるじゃないかーッ!!
ついこの前『
カメが見えてないゲストさん』をネタにしたのに…
まだまだ周りが見えてないなぁ~要修行ですなぁ~
お陰様でカメラを構える前にツィーっと泳いで行っちゃったい
そんな残念なすれ違いもあったのですが、スグに嬉しい出会いも♪
【写真 初めて見たッ!!(・∀・)】

(クリックで拡大)
ミスジスズメダイ~!!多分初めての遭遇ッ♪そして超ピンぼけ…
だがしかしッ、テンション揚がっちゃいますね~お初モノは!!
ミスジリュウキュウスズメダイはもーけっこーな位に見てますが
あとはヨスジリュウキュウスズメダイかな??ドコにいるのやら
ボートへ戻る途中では最近発見したハナヒゲウツボのおチビちゃん
【写真 今日も居てくれました~♪】

(クリックで拡大)
そのまま青くなってくれたまえよ!!(・∀・)b
そしてハナヒゲちゃんの近くでタツノオトシゴの仲間も発見♪
【写真 アチコチに隠れていそうだね】

(クリックで拡大)
ん~このコンボはナカナカ使えそうだな~☆(ゝω・)v
しばらく居てくれると良いんだけどねーッ!!
浅場に戻ってからはウミウシを中心に小物探し~
【写真 シロタスキかな??】

(クリックで拡大)
でもチョッと尻すぼみ感が…う~ん水温上がって来たからか??
いやいや、自分が見つけられて無いだけでしょうね
3本目 クロスホール ちょーっとウネリが残る中のランチを済ませて短めの休憩…
こりゃ中に入った方が楽でしょ~ってトコで晴れ間が!?
コレはと思い最後もホールポイントをチョイス!!
だけどポイント到着まもなく雲が広がり風回り~??トホホ
なーんて泣きそうなスタートでしたが、フタを開ければ
予想以上の光の差し具合にビックリでしたね♪
【写真 沖に出るとまだ透視度良好!?】

(クリックで拡大)
ボートの真下はニゴニゴだけど泳ぎ出せば抜けて来ます
他のショップボートは無く、貸切り状態で楽しめましたね♪
【写真 ジックリ地形を堪能~!!】

(クリックで拡大)
ホール内ではオトヒメエビやアカマツカサの群れに
ウコンハネ貝などなど、生き物もゆっくり観察出来ました
ホールから抜け出す前に魚群にヒット♪
【写真 出口に群がるアカマツカサとノコギリダイ】

(クリックで拡大)
入り口側に少ないな~と思ったら上の方に来てた模様
ホント最近群れ具合が良い感じなんデスよね~潮加減??
コース後半はゴロタへ向かい、あわよくばコブシメ遭遇!?
と思ったけど、流石にもう姿は見れない様ですね~
ですが転石の下にはピンポン玉の様な真っ白な卵♪
まぁスデにハッチアウトの後でしたけども(^_^;
他には3cmくらいの真っ白なメレンゲウミウシちゃん発見
【写真 メレンゲちゃんは小さかったね(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
普段見るのは10cm近いですからね~半分くらいか??
やはり小さいのは可愛いのデスッ!!(≧▽≦)
明日は北よりの風向きらしいので下地島方面かなぁ~
落ち着いてくれてると良いんだけどねー、さてさて
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも初めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
コメントの投稿