マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ時々曇り
波高2m
気温21℃
水温21℃
北東の風
相乗りにて下地島方面で3ダイブ!!そしてツイにヤツとご対面~♪
【写真 ホワイトボード 2014/3/23】

(クリックで拡大)
寒かったけどナカナカ充実した3本だったな~自分で言うのもナンですが
1本目 魔王の宮殿 全開の時化の後から上がって来てる気がします!!
【写真 透視度が良い感じなのだが~!?】

(クリックで拡大)
ボート下の浅場からゆっくりとドロップを降りて行くのが気持ち良い~
先行チームの吐き出すエアーの立ち昇りが綺麗でしたね(^_-)-☆
ポイント中に幾つかあるケーブをゆっくり楽しめました
徐々にケーブ内に入る日差しが強まってるカンジ!!良いね
注意してみると出入り口付近にはウミウシもまだまだ居ますし
【写真 朝一の宮殿も綺麗でしたね!!】

(クリックで拡大)
ネムリブカも居たけどかな~り狭いトコに挟まってました…
出来ればこの光の中を泳いで頂きたいトコなのですが~(^0^;
一番大きなホールではバブルリングに挑戦!!
ナンか専用のアイテムが発売されるそうですね~ナンてこった…
【写真 メインの部屋で寝転がっちゃいました】

(クリックで拡大)
今回は天井に開いた穴からゆっくり外へ出て行きました
周りにいるアカマツカサの群れが鮮やかでキレイでしたね!!
最後は全開ひそかに見つけてたベニゴンベを~!!
と、思ってたら全く見つけ出せませんでした…
まだ近くに隠れてないかなぁ~トホホ(ToT)
2本目 本ドロップ 続いては大物狙いですがこの透視後が良くて気持ち良い!!
【写真 船の裏からドロップの下まで見えちゃった!?】

(クリックで拡大)
トトメレンズで丸っと狙ってみました♪
船底掃除中のスタッフさん、スパイダーマンの様にピッタリ
エントリーしたそばから30m見えてましたね~(^0^)b
ドロップに沿って泳ぎ出すと~窪みの中にた~くさん!!
【写真 キンギョハナダイが増えて来たかな~♪】

(クリックで拡大)
オレンジ色のお魚、海の中の金魚ちゃんがわんさか泳いでます
当たり年にはビッシリ壁を隠すくらいになりますからね~
今年もそう願いたいトコであります、可愛いデスよ
そのキンギョハナダイを見ながら、オトヒメエビでも~
と思い壁を照らしてると~コレはカワイ子ちゃん発見♪
4cmくらいのキレイな人気のウミウシ、シンデレラちゃんでした
【写真 同じトコにシンデレラちゃん(≧▽≦)】

(クリックで拡大)
ここでもトトメを使ってワイドマクロに挑戦!!
う~ん、あと少し左にふるベキだったかなぁ…要修行~
ゲストさんのシルエットと外のブルーにウミウシの色合い
もっと修練を積めば更に面白写真が撮れそうな気も??
そして一番の狙いであったコイツもバッチリ見れましたよ!!
【写真 勿論大物ロウニンアジも出てくれました~】

(クリックで拡大)
浅場と深場で3回ほどすれ違いました~どれもデカかったゼ
他のチームはカメさんにも出遭えたそうですが、コチラは不発…
しか~し今日の一番のポイントはこの透視度でしょうかね♪
【写真 この浮遊感が堪らんとデス!!】

(クリックで拡大)
中性浮力を取って飛ぶように泳ぐのが最高に気持ち良い~
後は、後はも~マンタ様だけやッ!!(^0^;
3本目 一の瀬ドロップ 今日はお昼に一端帰港~希望者は午後からもう1ダイブ♪
ゲストさんに確認すると『行っときましょ!!』との一言(^0^)
【写真 寒さに負けずに3本目!!】

(クリックで拡大)
ラストもドロップへGO~!!
軽い流れはありますが、泳ぐのも苦にはならないくらい
ゆっくりと沖へ泳ぎ出すと見えて来るのは~…
【写真 ちょっと判り辛いけど】

(クリックで拡大)
水底からニョキっと伸びる『一の瀬ピラミッドロック』!!
【写真 ゲストさんと一緒に…(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
このドロップは久しぶりですが、やっぱりドキドキですね♪
ムチヤギに寄生してるイソギンチャクを狙ってみました
【写真 スゴイ模様と形ですよね、コレ♪】

(クリックで拡大)
ナシジイソギンチャク??う~ん、正確な名前を知りたい…
エビちゃんとか隠れてないかも気になってるんデスけどね
それはまた次回…って何時になるかな~(^0^;
折り返してピラミッドからボート下への帰り道
【写真 先行チームのシルエットを狙ってると~…】

(クリックで拡大)
このままカメラを構えてたらな~残念無念
この直後にやっと遭えたよマンタ様!!写真は無し…
それにしても3本目、ゲストさんが応えてくれなきゃ
『やっぱり将門居るとマンタに遭えなかったね~』
多分今シーズンはずっと言われるハメになってたハズ(^0^;
夕方は所用でちょいと砂山ビーチ方面へ!!
【写真 ちょっと出先で綺麗な光景に♪】

(クリックで拡大)
とあるアパートに寄ったのですが、沖縄電力の向こうに
夕陽と伊良部島が見えてナカナカ素敵なロケーション
Tg-2を持って出かけてたのでありがたくパシャリとな☆
でもやっぱりマニュアル機能が欲しくなっちゃうねぇ…
FaceBookも初めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行
gdkPrwWGpvEICyoQYLC
ocZgmJLTMyu
YQifFhYdpBvK
jVDqukjNMnaed
oFgoGgUuIJkONfQonn
qoNBtfDvNqxwqGuNT
txUCLapxuFtw
コメントの投稿