fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2013/9/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    晴れ
    波高3m
    気温31℃
    水温29℃
    東の風

    朝一は雨と風の音で起こされました…(=_=;
    そのままの雨だと『出港無理じゃね?』って程の荒れ具合
    【写真 ホワイトボード 2013/9/18】
    130918bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ですが出港する頃には雨も上がり晴れ間も出て良いカンジ!?
    少し風が強まってたけどウネリは昨日よりマシかなぁ…
    それでも予報はちょっと芳しくない様で、どうなる19号~

    1本目 ミニ通り池

    まずは朝一の光がキレイな浮上ポイントへ行って来ました
    【写真 まだまだ透視度頑張ってマス!!】
    130918blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日が良過ぎた透視度、今日はちょっと落ちたかな??
    と思ったけどホワイトロードの島のチームまでクッキリ!!

    先着チームが外に出るのを待ってから池に浮上で~す
    【写真 小さい池でマッタリのんびり♪】
    130918blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    う~ん、空のブルーも撮りたいんだけど難しいな…
    空が撮れたら周りの岩やゲストさんが消えちゃうからな~
    ダイナミックレンジの広いカメラを使いた~い(^0^;
    【写真 ここは何時来ても水がキレー(≧▽≦)】
    130918blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    水中に入るとブルーを楽しめますけどね!!
    静かな時は水中からでも雲が見えるステキポイントです♪

    帰り道はまるで大きなクチに飛び込む様に外に出ます
    【写真 出口は三又の地形が楽しめます】
    130918bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    周りではハナミノカサゴや壁の穴にウコンハネ貝
    水面近くではキビナゴのうねうね泳ぐ姿を観察出来ました

    そして探してた大物にも会えましたよん(^_-)-☆
    【写真 カメさんとギリギリコンタクト】
    130918blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    お食事中でコチラが近づいてもまるで眼中に無し!?
    ゲストさんもココぞ!!とばかりに大接近♪
    『今までで一番近かった~(≧▽≦)』と喜んでました

    2本目 中の島ホール

    魔王に行きたかったのですが、静かなポイントにエントリー
    ここもホボ貸切り状態でコースを回るコトが出来ましたね♪
    【写真 ゆっくり降りて行きま~す】
    130918blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    タテ穴では貝類を紹介しながらコースを回り~とゆーか降りて
    続くヨコ穴では光の中、泳いでるお魚さん達を紹介です
    【写真 ホールの外はスズメダイがわんさかッ!!】
    130918blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    アマミスズメダイにヨスジフエダイなどを見ながらドロップへ
    【写真 流れてる中、アイドル宅へ♪】
    130918blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    スタート地点より少し流れが出ちゃってましたが壁伝いに
    この可愛いクマノミちゃんたちを見ながらボート下へ向かいます
    ボート下まで来たトコでこの大物(!?)をじっくり観察♪
    【写真 お魚の顔が判るかな!?】
    130918blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    40cmくらいある体の半分が顔になってます(^0^;
    コイツ見ると『ワンピース』に出てた"島喰い"を思い出すな~
    実はめちゃめちゃ美味しいらしいデスが、未だ食せず…

    3本目 ハチの巣ホール(ホール無し)

    ラストは空いてるし晴れてるし時間帯も最高~!!
    ですがリクエストは『マクロ系で♪』とのコト…あ~い(T▽T)

    ってコトでメインのホールは完全スルーでちびちゃん探し隊♪
    まずはドロップのヨコに開いた穴に入ってエビ観察に行きました
    【写真 オトヒメエビちゃんデス!!】
    130918blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    オトヒメエビは結構数居ましたね~10匹以上居たかな…
    1・2匹でもクメジマオトヒメエビとか居ないかな~??
    【写真 まるでミラーモードですね(^_-)-☆】
    130918blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    マジックフィルターで撮ったワケではございません!!
    2匹のエビちゃんが絡まりそうで絡まらないんデスよね
    ホントはキンメモドキの群れも期待してたんだけどなぁ~
    いたけど思ってたほどじゃ無いのが残念でした( ̄_ ̄;

    ドロップに戻ってからも小物探しの旅が続きます♪
    【写真 ホシゾラワラエビは遠かった…】
    130918blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    辛うじて見えたこのエビちゃん、見づらかったね~
    ゲストさんも頑張ってカメラ構えてたけど撮れたかな??
    この☆の並ぶおみ足がとてもキレイなエビちゃんデス!!

    対照的な(?)ふっさふさのオラウータンクラブ♪
    【写真 毛むくじゃらのカニさん!!】
    130918blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ソフトコーラルを見つけたら20%くらいの確率で居ますね
    まぁ見やすいトコに居てくれるのは更に少なくなるケドね…

    他にもウミウシ数種を見たりハゼを狙ってみたり~
    ばっちりマクロワールドに没頭してしまいました♪
    【写真 ソフトコーラルの1種(^0^)b】
    130918blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    最後はちょっと変化球!?柔らかいサンゴの仲間でキノコみたい!!
    この"かさ"みたいな部分が直径1cmくらいかな??小さいけどね~
    結構面白い形でキレイですよね、サンゴも(^_-)-☆

    さて、明日は相乗りにて海に出ますが~台風の影響がね
    ドレくらいあるか心配であります…そして明後日は…
    うーん、ボート出せるかなぁ(>_<;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    << 宮古島 ダイビング日記 2013/9/19 | ホーム | 宮古島 ダイビング日記 2013/9/17 >>


    コメント

    phgMxhrfGcNwz


    HKGgmvQOXjOyELUAXeu

    In Other Words http://www.bigdippersodafountain.com/ Aluminum Siding Depending on where you are installing, you may have to cut the panels into different wood siding sizes or shapes. http://stoneveneer.bigdippersodafountain.com/best-home-siding-materials-for-coastal-nc-vacation best best home siding materials for coastal nc vacation Do comparative shoppingIf you are looking for the hardie board siding best prices around, then you will need to delve into comparative shopping. .

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP