fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2013/9/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    晴れ
    波高3m
    気温30℃
    水温28℃
    北東の風

    北よりの風が吹いてまーす、ちょっと寒いで~す(^0^;
    【写真 ホワイトボード 2013/9/16】
    130916bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    秋の訪れを感じずには居られなくなってます宮古島から~♪

    1本目 サンゴホール

    このままドロップを降りてハナゴンベ観察会~♪
    【写真 朝一の透視度はマズマズ!?】
    130916blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    でもナカナカ良い写真が撮れません…はぁ~何時になるやら…

    この深場の入り口ヨコにはキンメモドキの大群が~(≧▽≦)
    ライトの光から逃げる様に泳いで見応えありましたよ!!
    【写真 ホール入り口のブルーが良いね~♪】
    130916blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    この浅場に繋がる出入り口がカメに見えるのはボクだけ!?
    【写真 出口はオモシロい形ですよね!!】
    130916blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    大きなカメが両腕をめいっぱいに広げてるイメージです

    深場のダイナミックなホールを楽しんだ後も地形を攻めま~す
    【写真 浅場のケーブも通って来ました(^_-)-☆】
    130916bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    巨大なホールと相反する様に狭いケーブポイントですが
    水深も浅く、日の光も強烈なまま楽しめるのが良いデスよね!!

    2本目 ハチの巣ホール

    この連休もず~っと狙ってたけど入れなかったポイント
    そしてボクも大好きなポイント~、やっと行けたゼ~(^0^;
    【写真 1本目と同じくまずはドロップ~】
    130916blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールに入る前にゲストさんをパシャリとな(^_-)-☆
    【写真 TG-2のミラーモードでちょいとお遊び♪】
    130916blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    マジックフィルターももっと楽しい写真が撮れると思うんだけど
    ナカナカ使う機会が無いんデスよね~タイミングがね…

    メインのホールは実にアドベンチャラス♪
    インディ・ジョーンズのBGMで宜しくお願いします
    【写真 出入り口のブルー良いカンジです!!】
    130916blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトの光をキラキラ反射させて泳ぐ姿がキレイでしたね~
    【写真 ホール内にはハタンポの群れも(^_-)-☆】
    130916blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    バブルリングを作りながら~ホールに入る光も堪能…
    その後は見どころの一つ、コース中での一時浮上です(≧▽≦)
    【写真 最奥部の池は水面まで浮上】
    130916blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイント名の由来である『ハチの巣』は今はもう無~い
    次出来るのは何時になるかなぁ…(^0^;
    【写真 Uターン再潜降で~す♪】
    130916blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    浮上ポイントはこの再潜降時も楽しいですよね!!
    ユラユラ差し込む光を楽しみながらボートに戻りました

    3本目 女王の部屋

    ラストは~悩みましたが、ちょっと(?)深めの地形へ!!
    ゆっくりと水底の穴を降りて行くとこの空間に出ます…
    【写真 午後一エントリー♪】
    130916blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    白砂が広がる静かな空間、厳かな雰囲気を感じられます
    その中にもホシゾラワラエビやニチリンダテハゼなど
    フォトジェニックな生き物も居たりするんデスけどね~

    天井に開いた穴から部屋の外に出ると沖から現れたのは!?
    【写真 ウメイロモドキの群れも登場!!】
    130916blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    青と黄の体色が鮮やかなお魚さん!!コレもグルクンに含まれます
    大きな群れを見るととても幸せな気分になれますよ~(≧▽≦)

    さてさて、タッチ&ゴーってカンジにUターンして…
    【写真 深場から浅場に移動しま~す】
    130916blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日も通ってましたが、今日も隣のケーブを通っちゃいました
    【写真 今日もツインケーブに突入~!!】
    130916blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日はチョイと混んでましたからね、今日は貸切りでした♪
    穴に入る時は貸切りが一番!!ボートも少なくなって来たからね~

    それにしても台風の影響はドコまで続くのやら…
    フィリピン近くに19号も発生しちゃいますねぇ~
    直撃は無さそうだけど、チョッと注意が必要なカンジ
    はぁ~9月の台風は大きくなりがちだからコワいなぁ(>_<;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    << 宮古島 ダイビング日記 2013/9/17 | ホーム | 宮古島 ダイビング日記 2013/9/15 >>


    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

     BLOG TOP