マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!

ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆
晴れ
波高1.5m
気温31℃
水温28℃
北東の風
下地島へ向けてレッツラGO~!!のんびり行こうぜ~みんな~♪
【写真 ホワイトボード 2013/9/14】

(クリックで拡大)
明日は朝一お目当てのポイント行けるかな~っと(T▽T)
1本目 アントニオ・ガウディ やはり連休、続々とボートが集まる中、意外と空いてるガウディ~
透視度も良さそうだし、まずは1発行ってみますか~♪と一番のり!!
【写真 先行チームと入れ替わりま~す】

(クリックで拡大)
しかしソコは上手のチームが…(^0^;
隣のポイント用の遠いトコから来てました~おつかれさまデス
まぁ丁度良いタイミングで到着出来た様でスグに入れました!!
ゆっくりと地形に沿って降りて行き、着底~…見上げるとホラ
【写真 最深部からの眺めです♪】

(クリックで拡大)
こ~んなカンジでまるで顔の様に見えません!?
ガウディの中に数ある穴の中でお気に入りのがコチラ
【写真 こんなまん丸アーチもありますよ!!】

(クリックで拡大)
ホントに人の手で削り出された様な真円に近い穴ですよね~
石と岩がぶつかり合って削れたのかなぁ??でも横穴デスからね
自然の力でどぅやって創り出されたのか興味は尽きません!!
行きにはナポレオンが横切り~帰りにはカマスの群れが登場
地形メインでしたが生き物も楽しめてお得なカンジでした♪
2本目 魔王の宮殿 さて~、ドコのショップさんも考えるコトは一緒!?
夏のお昼前、下地島方面に来たなら行っておきたいポイントNo1!!
ノアを入れて4隻のボートが停泊…チームにしたら幾つ!?
いやいや、ダイバー何人入ってたんでしょう(^0^;
【写真 透視度が一段良くなったかな!?】

(クリックで拡大)
昨日よりまた良いカンジになってないかい、コレ??
外は明るく水も綺麗でしたね~しかし中は…!?(>_<;
ちょーっと心配でしたが、思った以上に綺麗なマオウが~
【写真 夏マオウ!!なんとか(?)楽しめました♪】

(クリックで拡大)
タイミング良く日の光も入って良かったデス!!
まぁ細かな砂ぼこりもありましたが、あの人数が入ってた割りに?
ゲストさんたちもカメラを天井の光に向けて撮りまくりでした♪
帰り道では更に光のパワーがアップしちゃてましたよ~
【写真 光の差込良かったね(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
混むのが目に見えてましたからね、どうするか悩んだケド
この光を見ちゃうと入って良かった~って思えますね!!
様子を見て空いてたので沖にある地形も楽しみます
【写真 もう一つオマケのケーブも行って来ました】

(クリックで拡大)
ココも今日の光MAX!!ってカンジで明るかったデスね
初宮古のゲストさんも楽しんで頂けた様で、良かった~♪
3本目 なるほど・ザ・ケーブ 流石に混んでるトコは外そうかな~ってコトでチョイス
他に1チーム先行してましたが、ボクらが入る時には
ほぼ貸切りでケーブを楽しむコトが出来ました~!!
魔王の時より少し雲が出ちゃったかな??それでもほりゃッ!!
【写真 終日晴れてくれました♪】

(クリックで拡大)
その雲が退いたタイミングでは最高の光が差し込んでましたよ~
【写真 一列に並んでケーブを満喫!!】

(クリックで拡大)
たくさんの地形の中でも、チョッと狭めのこのケーブポイント
ボクを先頭に数珠繋ぎの様になってグルリと回って来ました!!
暗いトコもあるけどライト無しでもナンとか行けます♪
ってか目が慣れてきたらライト無しも楽しいデスよ(^_-)-☆
ケーブの後は生き物狙いで沖のドロップでスミレナガハナダイ
そしてクレバスに群れてるスカシテンジクダイの群れに突入~
【写真 今日もまだまだゴッチャリ(≧▽≦)】

(クリックで拡大)
クレバスの手前で"小魚ハンター"のカスミアジが出て来たので
『うわッ、もしかして食べられちゃってる!?』と思いましたが
杞憂でしたね、も~何匹居るのやら??って群れ具合がスゴイッ!!
コース後半はもぅ一つのオモシロ地形をみんなで通過(≧▽≦)b
【写真 最後はアーケード状の地形まで~】

(クリックで拡大)
ここもダイバーの為に創られた様な形で丁度良いサイズなのデス
いやいや、連休もガッツリ地形を楽しめてます宮古島~
本州には台風18号が迫っている様で、皆様どうかお気をつけて!!
ショップに帰ると先日遊びに来て頂きましたゲスト様より
美味しそうな鳥さんが届きましたよ~(≧▽≦)
【写真 宮崎の地鶏がッ!!】

(クリックで拡大)
ロギングのタイミングでみんなで頂いちゃいました♪
【写真 翼さん、ありがとうございました!!】

(クリックで拡大)
ボクは家に帰ってもう少し頂きます(^_-)-☆
1パック独り占めしてやりまーす!!ありがとうございました~
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも初めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行
コメントの投稿