マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高1.5m
気温30℃
水温27℃
北東の風
今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!

ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆
今日は体験ダイバーも一緒に下地島エリアにレツラGO~!!
【写真 ホワイトボード 2013/9/9】

(クリックで拡大)
ポイント上は穏やかでのんびり出来た1日でしたね♪
1本目 中の島チャネル 中の島湾はボートがたくさん泊まってましたね~
でもコースはホボ貸切りの様にじっくりのんびり回れました
【写真 早速アーチをくぐりま~す♪】

(クリックで拡大)
空は少し雲も出てましたけどね、晴れ間もあったし良いカンジ
【写真 ゲストさんも光を楽しんでました!!】

(クリックで拡大)
台風で洗われた転石が真っ白になった水底と地形のシルエット
光と水のブルーのグラデーションが綺麗でしたね~(^_-)-☆
【写真 アーチの向こうのブルーが気持ち良い♪】

(クリックで拡大)
所々冷たい水が湧いてるか流れ込んでるか??ひんやりしてました…
ダイブコンピュータ見ると~27℃を切ってるタイミングも!?
さてさて、ファンダイブコースを回り終えて戻ると~
ヒデは体験コースでお二人をご案内~♪水中はマンツーマン体制!!
【写真 カメラを向けると余裕のVサイン】

(クリックで拡大)
天気良く、水も綺麗で良かったデスね~(^_-)-☆
【写真 じっくり水中を楽しんでましたね】

(クリックで拡大)
タッチ交代で~す!!最初はちょっと緊張気味でしたが…
【写真 耳抜きは意外とスムーズ??】

(クリックで拡大)
ロクセンスズメダイを目の前にズンズン泳いでたトコで~
一度手を振ってハイ・チーズ~(≧▽≦)
【写真 コチラも全然大丈夫!!】

(クリックで拡大)
ダイビングが終わった後もシュノーケリングで楽しんで頂けました
この時季は台風も心配でしたが、無事に潜れましたね~♪
2本目 中の島ホール ファンチームは続いて隣のホールポイントへGO~!!
ここも貸切り状態でしたねー、気持ちよかったーッ(≧▽≦)
まずは浅場から入って、ストーンと自由落下…
【写真 約20mほど続く井戸の様なタテ穴です】

(クリックで拡大)
途中でミズイリショウジョウ貝やアカマツカサ
暗がりのハタンポなどを見ながら最深部に着底~
続いてワイドな地形を楽しめるヨコ穴へ向かいます
【写真 このシルエットは…??】

(クリックで拡大)
毎回『青いムーミンみたい』って書きかけますが~
"青い"は要らないデスよね、この説明書きね…(^0^;
この影の中には大きなアカククリのペアが隠れてました
外に出るともぅ2~3匹泳いでましたね!!
帰り道で久しぶりに見かけたお魚さん…だけど殆ど泳ぎません
【写真 顔判りますか~??】

(クリックで拡大)
ピンク色のオニダルマオコゼがすっぽり収まってましたね~
ゲストさんは10cmまで近寄っても『???』な表情…(^0^;
なので失礼して、ステン棒でつんつくつ~んと刺激して
少しだけ動いてもらったら、さぁビックリ!!なゲストさん♪
擬態の上手なお魚さんでした~
台風後で透視度も落ち着いて来たかな??
でもまだ良くなるよね、良くなってもいいんだよ!?(^_-)-☆
【写真 飛ぶ様に泳いで来ました】

(クリックで拡大)
あ~気持ち良いデスね、この浮遊感!!舞空術~ってね
3本目 なるほど・ザ・ケーブ お昼休みの後、最後もケーブ!!地形三昧でしたねッ(≧▽≦)
でも最後のダイブで一番印象に残ったのはコチラ~
コース中にあるクレバスが小魚でビッシリです♪
【写真 ゲストさん見えますか~ッ!?】

(クリックで拡大)
おいでおいで~とライトの光で誘導しながら写真もパシャリ☆
【写真 スゴイ群れ具合ですッ!!】

(クリックで拡大)
こんなに近くても絶対掴めないんデスよね~
お魚の反射神経スゴイよね、ホント(^0^;
ライトの光を反射してキラキラ綺麗でしたーッ!!
最後のフリータイムには~2020年東京五輪開催を受けまして~
【写真 必殺バブルリングで~!!】

(クリックで拡大)
ってアレ??
【写真 えいやッ!!】

(クリックで拡大)
おろ???
【写真 こなくそーッ】

(クリックで拡大)
ナンとか綺麗な五輪のWマークを作りたかったんだけど…
やっぱりキビしかったか~、またチャレンジしなければ(=_=;
【写真 あ、太陽をリングの1つにみなして~】

(クリックで拡大)
4つならナンとか並べられるかもッ!?試してみよーっと
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも初めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行
コメントの投稿